マガジンのカバー画像

難病

39
膠原病 経過や心情などを書いてます。 ITP/SLE/シェーグレン症候群/自己免疫性肝炎
運営しているクリエイター

#プレドニン

【退院後】通院と経過④

現在飲み薬が 全部で7種類で 内のプレドニンは10mgに 減薬されました。 20mgで退院して ↓ 17.5mg ↓ 15mg ↓ 12.5mg ↓ 10mg(現在) ここから話すことは あくまで 私個人の症状や見解です。 プレドニンが12.5mgに なったあたりから ・倦怠感 ・耳が少しつまった感じ ・脱毛が増えたような ・頭痛の神経痛 ・肩のしびれ ・朝起きれない ・ほんの少しの関節痛 がでてきました。 特に頻発している 脱毛、頭痛、倦怠感を 主治医に通院の際

【退院後】通院と経過②

今のところ、2週間ごとの通院。 抜け毛は前よりは 落ち着いたけど まだぬけている。 入院と生理日が重なったので 生理が2ヶ月ぶりにきた。 今は食欲増進中。 永遠にお腹すく。 プレドニンは現在15mg (他にも薬あり。) 今、飲んでいる 7種類の薬をみながら こんなに薬飲まないと いけない身体なんだな… と不安になる時がある。 でも薬のおかげで 生きてられる。 お医者さんが 医学の道に 進んでくれたから 生きてられる。 たくさんの人の助けで 生きてられるんだから

【入院中】血液検査

基準値より大幅な変動あり。 ・γ-GTP ・AST ・ALT ・乳酸脱水素酵素 ・白血球 ・中性脂肪 ・総コレステロール 倦怠感もあるし頭ぼーっとする。

【入院中】食欲減退

昨日の記事で意外食欲はあるって noteに書いたのに急変。 夜は吐き気があり 全く食べれませんでした。 数時間前は食べれてたのに。 頭痛と倦怠感がやっぱしんどい。 夜も全然眠れない日が続いていて ストレスがたまりまくっていたのかも。 昨日、吐き気止めと眠剤を いただいて朝は楽になった。 日によって身体に波があるのも 自分の中でメンタルにくる。 明日を無事動けるかを 考えるだなんて人 少ないんだろうな。 私は毎日ちょっとこわい。

【入院中】検査結果、新たな合併

今回、SLEの悪化で入院しております。 ここまでの経過を記載します。 病歴や入院歴って書いておいた方後々聞かれた時に役に立つ。 あと下記に続く感想はあくまで私個人の感想です。 髄液検査 →麻酔をするので検査自体の痛みは少し。 麻酔はチクッと痛い。 全体的に想像以上には痛くなかった。 【結果】問題なし。 骨髄検査 →麻酔をするので検査自体の痛みは少し。 ただ、髄液検査よりは、痛かったし、気持ちの悪い痛みって感じ。 麻酔はチクッと痛い。 終わった後、あざの痛み少しあり。