マガジンのカバー画像

気にしいライフ

52
幼い頃から気にしいで人の言動に敏感な人の日常。
運営しているクリエイター

#価値観

【退院後】人間関係をみつめなおす

退院後に人とお話していて『価値観って本当に人それぞれだな。』って思う場面が多い。 改めて言うようなことじゃないかもだけど、よく分かっていなかったなって。 自分的な常識が相手にとっては常識じゃなかったり。 自分と全く同じ考えの人っていないのに共感されないからってそれにイライラするのは自分のエゴだなって思ったり。 この前、久々に友人と話をしていたら「考え方が違うな。」と改めて感じた。 それは、悪いことじゃないなって思う。 元々、考え方は違うけど、さらにライフステージや置かれて

夕飯を作る気力がない日

今日はタイトルの日でした🫠 「旦那に今日体力的に動けない、ごめん。」って言って夕飯を買ってきてもらいました。 そういえば、過去に上司が「家に帰ってご飯が用意されてないなんて絶対嫌派。」っていう話をしていたことがあったなって思い出した…😇 そういう考えの男性も結構多いんだろうな😇 家事の価値観があってることって結婚生活で重要だなと思った日でした😇 わたしは、家事全般自分でもいいけど、たまには休みたいし、手抜きしたいかな😎

思っていたのと違うと言われたお話

こんばんはー なんか過去の記憶が急によみがえってくる現象なんなんだろ。暇なのかな、私。 ついでに昔話しまーす。 昔、働いていた建物の中のオフィスを別会社の方もかりていて、その別会社の男性に声がけされて知り合いになったんですね。 (説明下手くそすぎなんだけど、伝わります?) で、色々あって飲みに(4人で)行ったんですけども… その飲み会が終わった後に 「思っていた印象と違くて静かだね。もっとはっちゃけてる子かと思った。」と残念そうに言われたんですよ。 その人が明るい人