マガジンのカバー画像

気にしいライフ

52
幼い頃から気にしいで人の言動に敏感な人の日常。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

夕飯を作る気力がない日

今日はタイトルの日でした🫠 「旦那に今日体力的に動けない、ごめん。」って言って夕飯を買ってきてもらいました。 そういえば、過去に上司が「家に帰ってご飯が用意されてないなんて絶対嫌派。」っていう話をしていたことがあったなって思い出した…😇 そういう考えの男性も結構多いんだろうな😇 家事の価値観があってることって結婚生活で重要だなと思った日でした😇 わたしは、家事全般自分でもいいけど、たまには休みたいし、手抜きしたいかな😎

唯一口喧嘩ができる人

他人に感情をだすのが苦手な私ですが、この世で唯一、喜怒哀楽を100%の感情でみせれるのが旦那です。 友達とは喧嘩をしたことは、幼い頃にあったけど『沈黙喧嘩』で言いたいことを言い合った経験がありません。 それは、今思うとそれ以上の一線をこえると関係性がこわれるほどもろかったからだと思います。切ないけど。 ぶっちゃけ、最初は「私をこんなに怒らせるのは旦那だけ。」って思っていたけれど「私が素の姿をだせるのは旦那だけ。」とも言えるなと最近思ってきました。 そういえば、今までの人

生理がきて病んだ

ちょっと病んでることを書くのでそういうのが苦手な方は見ないでね。 私はここには、ちょっと暗いことも全部書きたいと思っている。ありのままを書き記したいので。 持病も落ち着いたので、妊活にやっとの思いで進んだものの、先日、生理がきて妊娠していないことに落ちこむ。 30代になってから子供、出産という言葉により一層敏感になった。 「子供は?」と聞かれることも悪気がないから余計にきつい。 地元も好きだったけど帰りづらくなった。 気遣って話題をださないでいてくれている感じもあ

我慢の自覚

GWも終盤になり毎年のごとく萎えている私ですが、休むことって健康にいいなと思ったGWだった。 仕事している時は、すっごい神経質な毎日を送っていたんだなって感じた。 誰かに頼まれた訳でもないのに「あれしなきゃ、これしなきゃ」って思考が勝手にね。 自己満足だな〜😇 いつもあれこれと不安を感じてしまって、毎日疲れ果ててたんだけど、GW中は、思考も休むことができて、便通もほどほどにいい感じで、寝不足もない。 疲れていると好きなことも楽しめない感じだったんだけど、好きなことに時間