スパジャポ


暖かな春の気候、晴れた金曜日。  
  
有給休暇を取得していたので、スパジャポに行くことにした。

スパジャパは、みんなから影で「ゴキタツ」や「ゴッキー」などと呼ばれている先輩に教えてもらった東久留米のデカサウナ施設で、気に入っている。  
  
通勤ラッシュ時間帯が過ぎた頃合を見計らって、最寄駅から電車で3駅。そこから無料送迎バスで行く。  
  
送迎バス乗り場にはすでに何人か並んでおり、おれもその後ろに並んだ。みんなの表情がどことなく明るい。まるで遊園地のアトラクションの順番待ちをしている人たちのようだ。おれも例に漏れずニコニコしながらバスを待つ。     
  
  
バスが到着し、次から次へと乗り込んでいく。平日の朝だというのになかなかの人数だ。    
    
バス内ではラジオ番組かなにかの音が流れていたが、おれはイヤホンをして目を瞑りながらゆっくりと音楽を聴いていた。

いい歌だ。これを聞くと頭の中が整理されていく感覚がある。

少し寝不足気味だったのでウトウトしていたらあっという間に到着。そこにはスパジャポがそびえ立っており、気分が高揚してくる。  

画像1

中に入ると券売機がある。「お風呂のみ¥750」か「お風呂+岩盤浴+館内着&大バスタオル¥1500」どちらにしよう。  
  
岩盤浴はそんなに好きじゃないが館内着を着たいから、後者を選択。  
  
そのまま風呂へ。体を洗い流し、さっそくサウナへ。  
  
中は広く湿度も気温も高いので、良い。  
  
前方に大きなテレビがついており、情報番組が流れていたが、おれは下を向いて目を瞑り集中していたので、なにも情報が頭に入ってこない。  
  
長針が1分で1周し短針が12分で1周する時計をチェック。短針が6を指していたので次の6までを目標にする。  
  
短針が4を指したあたりでだいぶ汗かいてきた。6を指したとき目が回るような感覚があったが、ここまできたらあと3分居ようと思い、気持ちにラストスパートをかける。  
  
短針が9を指したと同時にサウナを出て掛け湯で体を流し、水風呂へ。  
  
冷た過ぎず、温くもない。ちょうどいい温度。1分浸かりそのまま外に出る。  
  
空いている椅子に座り外気浴タイムスタート。  
  
耳に届くほどはっきりと聞こえる心臓の鼓動が、「ドクッ、ドクッ」と一定のリズムを刻む。心臓から指先まで血がガンガン送り込まれていく感覚があり、末端冷え症のおれにとってこの感覚は至福。  
  
風と陽の光が体に付いた水分を乾かしていく。この時、汗は全くかいていない。体の内部は熱く表皮は冷たい。暑くも寒くもない絶妙なコンディション。なんとも言い難い恍惚感。そう、ととのう。  この気持ちよさを知らない人は、なんというかほんとにかわいそうだわ。憐んでしまう。これ以上サウナ混むの嫌だから別にいいけど。
  
完全に体に付いた水分が乾き切ったので、露天風呂に入る。このとき、肩までは浸からず半身浴するのが気持ちいい。熱い風呂はあまり好きじゃない。ぬるい湯に長時間浸かるのが好き。  
  
ジェットで肩コリをほぐしたりとその他の風呂もひとしきり楽しんで風呂を出る。  
  
喉が渇いていたので、自販機へ。瓶に入ったフルーツ牛乳をチョイス。美味い。  
  
時刻は12:00ジャスト。腹が減ったのでフードコートへ。  
  
汗をたくさんかいたからか、しょっぱいものが食べたくなっていた。おれがチョイスしたのは…   

画像2

魚介濃厚つけ麺!麺1.5倍! 

音楽を聞きながらゆっくりと食べる。

食べ終わり、念願のラウンジへ。  
  
このラウンジにいる人はみな同じ館内着を着ている。ここはソファやらクッションやらなんやらがあちこちにセットされていて、各々がそこで漫画を読んだりスマホで動画見たりしてくつろいでいた。  
その光景は、まるで天国。

おれはジョジョ6部ストーンオーシャンの続きが読みたかったけど、ちょうど読みたかった5巻6巻が歯抜けになってた。なんだよ、いつも誰も読んでなくて全巻揃ってただろ。アニメ化決定したからか?ちょっと話題になるとすぐこういうことになるよなー。  
  
仕方なくハイキュー!!を読むことに。33〜36巻まで一気読み。おもろい。
  
時計を見ると乗る予定の無料送迎バス出発時間までまだ2時間弱あった。  
  
せっかくだからあんまり好きじゃない岩盤浴行こうかな。  
  
ハイキュー!!37巻38巻を手に取り、あんまり好きじゃない岩盤浴にいく。  
  
ソファと違って、やっぱり岩盤なのでどの体勢で寝転んでいても寝心地が悪い。どこかしらに体重の負荷がかかって痛いので、しょっちゅう体勢を変える。これがめんどくさい。  
  
でも38巻を読み終えた頃には、全身の毛穴から汗が噴き出していて、まあまあ気持ちいい(サウナほどじゃないけど)。だから岩盤浴は「嫌い」ではなく「あんまり好きじゃない」のね。  
  
汗かいたので風呂場へ。シャワーを浴びて、少し湯に浸かり、出る。  
  
フードコート行って最後アイス食べてバス乗って帰った。  ちなみにアイスは、レモンパインミント味シングル。さっぱりしてておいしい。風呂上がりはこういうさっぱりした味に尽きる。
  
帰りのバス車内でSpotifyのプレイリストを開き、曲をランダムに聞きながらうとうとする。

あ、テルマ&ルイーズの曲だ。あの映画最後車に乗ったまま笑顔で崖から飛び落ちるんだよな。名シーンだわ。このバスもこのまま崖とかから飛び落ちたりとかしねえかな。もしそうなったらおれは笑顔で受け入れよう。

そんなことを考えながら今日一日を振り返ってみる。やっぱ岩盤浴いらんかったな。もう1回サウナ行っとけばよかった。でもハイキュー!!おもろかったからいっか。結果オーライ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?