大阪①(2022年10月21日)

東京→大阪

東京24:25発の夜行バスで大阪へ!

集合場所の東京ミッドタウン地下に出発の30分前くらいに到着した。

ここでしばらく待機。

木曜の夜なのにわりと人がいた。週末はもっと人がいるのかな。

余裕持って来てる人もいれば、普通に遅刻してバス乗れなかった奴もいた。夜行バスでも遅刻する奴いるんだな〜。

時間になりバスに乗り込む。3列独立シートの真ん中の席。おれの席のリクライニングシートがなぜか倒せなかった。ほぼ眠ることができなかった。トイレ休憩が3回あった。3:00頃に2回目のトイレ休憩が終わった途端に猛烈に尿意に襲われた。次のトイレ休憩は何分後なんだろう。トイレ付きのバスにしとけばよかった。2回目のトイレ休憩のタイミングで念のためトイレ行っときゃよかった。とりあえず眠ってしまおう。ベルトを緩めてお腹を上向きの体勢にした。少しでも膀胱への圧迫感を減らすためだ。これにより少しだけ落ち着きいつの間にか寝落ちした。

はっと目が覚めると5時。あれ3回目のトイレ休憩はもう終わったのか。これからなのか。この焦りが寝起きでボーッとしてた頭を覚醒させる。

20分ほど悶え苦しんでいるとバスの灯りが点き始める。3回目の休憩場所に着いた旨のアナウンスが流れる。よかった。到着と同時に席を立ちトイレへダッシュ。あぶねえ。サイコゥ。空を見上げるとうっすら陽が登り始めていて綺麗だった。

そして梅田に7:30到着。


梅田

疲れたのでカフェでモーニング。

いい雰囲気の店内で非常に落ち着く。明るすぎない照明が体の疲れと心を癒してくれる。

9:00頃、念願のニュージャパン梅田へ。

モーニングコースで入る。中はめちゃ広い。金曜の朝だからか、とても空いてる。高温サウナがほぼ貸切状態。高温サウナでじっくりと体の芯まで熱して、水温13.4度のキンキンに冷えた水風呂に入る。めっちゃ冷たい!1分ほどで水風呂を出る。ぐでーんと休憩スペースで寝転ぶ。目がグルングルン回る。はあ〜ととのった〜。

11:30、ニュージャパン梅田を出てスパイスカレーを食べに行く。美味しそうな飲食店が立ち並ぶ梅田の地下街へ。

旧ヤム鐡道

夜行バス疲れ×サウナ後、というまさにベスコンで食べるスパイスカレーが美味すぎた。体全体に染み渡る〜。ペロリと完食。ふと顔を見上げると、こんなポスターが目に映る。

ハイボール1杯88円!やっす!

というわけでいただきます!渇いた喉をキンキンに冷えたハイボールが貫いてくる。きもちいい。

気持ち良くなったところで、店を後にし、ガイドブックに載っていたウメダチーズラボへ。

味濃くて美味しい!

満腹になったところで、宿泊予定の道頓堀へ向かう。


道頓堀

道頓堀ホテル

チェックインの15時までまだ少し時間があったので荷物だけキープしてもらい道頓堀をぶらつく。

昭和レトロな純喫茶、丸福珈琲店。深煎りのコーヒーがたまらなく美味しい。ガツンとくる苦くて濃いブラックコーヒー大好き。

チェックインの時間になったのでホテルへ。この道頓堀ホテルは、なんと無料でビールとハイボールが飲み放題!アイスも食べ放題!ここで冷えたビールをぐびっと一杯いったら睡魔に襲われて部屋のベッドで寝ちゃった。

気づいたら夜になっていたので晩ごはんを食べに再び街へ繰り出す。

美味かった〜。腹いっぱい!おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?