新 ダイエット

2022年のわたしのダイエットのテーマはゆるやかにしなやかな身体づくりを続ける!です。

まず、意識したいのが、ゆるさ。これはキツいトレーニングで食事によるごぼうびをもとめてしまったので、ゆるくて地味なトレーニングや楽しくカロリー消費するトレーニングをしたいと考えています。

つぎにしなやかさ。これは昔新体操をやっていたとは思えない身体の硬さはトレーニングをするときも効率を落としてるし、ストレッチをすることで痩せやすい身体づくりをしたいなと思っています。

さて、前者を、具現化するためにスポーツクラブに週3回通うのが目標です。ダンス2回、ウォーキング30分1回はやりたいな。後者は中々1人ではうまくできない気もするが、いきなりパーソナルを契約するのもなーと思っていて(一応痩せなかっだジムのメンテコースで、月2回はトレーニングあり)。とりあえず森拓郎さんの脚やせ本でストレッチをやってみて、うまく習慣化出来なかったらクーポンサイトで良さげなジムを探してみます。予算は3か月で2万まで。

そして、いちばん大事な食事。これはあまり沢山ルールがあるとストレスがたまるから今まで痩せたときにしていなかったけど、今回太った期間にしていたことをやめることにします。

① 甘い飲み物

② 朝ご飯のパンのサブスク

ジムがない日は朝はオールブランとヨーグルトかオートミール30gが基本。時間がなければ食パンなら1/2か押麦おにぎりとプロテイン。休日はキウイやアボカドプラス。

昼は押麦おにぎりとタンパク質が摂れるサラダかスープ。休日はジムにいく可能性が高いので脂質が少ない和食かサラダ。

夜は野菜と鶏肉料理と納豆。炭水化物はなし。

間食は茹で卵、みかん、50kcalくらいのせんべい2枚まで。

ジムによる日は夜ご飯はサラダプレート。サラダ屋さんがあればベストだが、なければ大戸屋やサイゼ。

旦那や友達と外食して食べすぎた日は昼はサラダのみ。水を沢山のむ。

と、こんな感じで明日からダイエットをはじめます。一周ごとに変化を記録しますので生暖かく見守ってください。

期間は3月末まで。目標マイナス4キロ。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?