さっさと買えば良かったベビー用品②

さっさと買えば良かったベビー用品①なんてのを投稿してたんですね。
少し紹介しただけで続きが何もないという…。
子供が産まれて3年経つわけなので、他にも買って良かったものを振り返ってみようと思います。

コニーの抱っこ紐

これは私にとっては大活躍でした!
ベビービョルンの抱っこ紐(ONE KAI?)を持ってたけど、圧倒的にこちらを使って昼寝させることが多かった…
レジャーとかで長時間抱っこして歩く時はしっかり目のが良いと思うけどね。
家の中で抱っこして眠らせてそのまま布団に転がって、コニーをそ〜っと外してお腹の上に乗せ、徐々に体をスライドさせて布団に着地orそのままトトロ寝をよくやっていました。
3年前はなんか流行ってた気がしたんだけど、最近そんな見ないですね。

可愛い服

0歳の時って育休中であんまり贅沢するのもな〜とたくさん服買ったりしなかったけど、可愛い服あったら買ってどんどん着せたほうが良いと思いました。
私は復職してからの方が子供服に浪費しているけど、可愛いアカチャンの時にもっと着せれば良かったと写真を見返すと思います!
また、保育園に通い出してからはとにかく枚数が必要なので、なるべく1枚あたりが安い服を…!と思っていたのですが、保育園で撮ってくれた写真を見たときに「すごく長い時間を保育園で過ごして、写真も多くなるだろうに、微妙な服着て写ってるものが残るのはどうなのか」と思い直しました。
とはいえ1着1000円超えてくると10着で1万円超えてしまうので、なるべく可愛くて安くてできれば乾燥機ガンガンかけてもびくともしないもの、という基準で、1~2歳はほぼnextのオンラインショップでTシャツ複数枚セットをまとめ買いしていました。乾燥までかけても全然へたらず、色柄も可愛いものがあるのでnextには本当にお世話になった。無印の半袖Tシャツも安くて何枚か使っていたけど、どうしても頻繁に乾燥機かけてると縮みます。プティマインとかF.O系列でセールの時に買ったりもするけど、国内ブランドは乾燥かけると縮んだり固くなったりすることが多いので、保育園用にはしていないです。可愛いんだけど…。GAPも乾燥機に強かったです。

うーーん、もっと他にあるはずと思ったのですが、「さっさと買えばよかった」というほどのものはそんなになかったですね…。なきゃないでどうにかなるものの方が多いのかなあ。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?