マガジンのカバー画像

和菓子カフェ

60
和菓子カフェや自宅でのお茶時間をまとめました。
運営しているクリエイター

#テーブルスタイル茶道

日本茶インストラクター講座無事修了しました

皆さまお久しぶりです。 今年に入り、日本茶についての勉強を始め、日本茶検定に無事合格し、…

2022年上半期お茶の時間

今日で2022年上半期が終了。 半年分のお茶の時間を振り返ってみました。 2022年後半もスイー…

銀座周辺の和菓子まっぷ♡オマケの寺カフェ

以前ponoのオリジナルマップや、 東京和菓子まっぷをご紹介しました。 今回もう少し詳細に銀…

とろっとした濃茶

丸の内にある一保堂茶舗の 喫茶「嘉木」で一休み。 本日頂きましたメニューは抹茶グーモンの…

鶴屋吉信さんの花はらり

先週はあんなに暖かかったのに 今日は東京は雪☃️❄️ 開き始めた桜に影響がないか 気になり…

清月堂さんのさくらさくら

再来週辺り桜が開花するようですね🌸 一足先に清月堂さんの『さくらさくら』で お花見気分🌸🌸…

清月堂さん『都鳥』と『都の錦』

久しぶりにゆっくりお茶の時間🍵 今日は清月堂さんの 都鳥と都の錦 春のピンクや緑は気持ちが弾みます。 都鳥の頭の淡いピンク色と 羽部分の水色の配色が素敵です♡

お茶の時間

まだまだ寒いですが、梅の花が咲き始め 春は近づいてきている様です。 鶴屋吉信さんの『梅香…

鶴屋吉信さん梅みやび

本日のお家抹茶は 鶴屋吉信さんの梅みやび こなし製で、中には白餡が入っています🌸 鶴屋吉信…

2021年お茶時間を振り返る〜下半期〜

初出しみかん大福🍊 みかんが丸ごと入っていて ジューシーなみかん大福( ´ ▽ ` ) 切り方を…

2021年お茶時間を振り返る〜上半期〜

昨年お茶の時間を振り返ってみました。 今年も振り返ってみようと思います。 まずは上半期6月…

清月堂本店『早椿』『藪柑子』

銀座の清月堂本店 『はやつばき』と『やぶこうじ』 藪柑子の花言葉は『明日への幸福』 お金と…

洋菓子にも抹茶は合う!

紅葉ばかり追いかけて、 ゆっくりお茶の時間を 忘れていました! 今日のお茶の時間は le pepi…

鶴屋吉信さん綾錦

昨日のお茶の時間🍵 鶴屋吉信さんの綾錦。 紅葉した山の様な色合い🍁 サンキャッチャーの光でできた 虹とお菓子がシンクロして 色鮮やかさが一層増しました🌈