見出し画像

ウイード多すぎ

こんにちは、ポンコツGGです。 
多くの中から、見つけて頂きありがとうございます。
 
このタイトルで興味が無い。と言う方には、大変失礼しました。
読んでいただきありがとうございました。
 
【たぶん参考にならない】、【琵琶湖】、【サラッと】書いています。


+++++

琵琶湖の水位が-48㎝(下書き作成時)となっているからなのか、やたらとウイードが多く感じます。
藻刈り業者をディスっているわけではありません。

ウイードが多い分、少ない所との差がはっきりしている所もあり、そのエッジを釣るのであれば、わかりやすいです。
ボートの上から目視できるところも多いです。
わかりにくい所は、魚探でサッとチェックするくらいでエッジらしきものも見つけられます。

全然釣れないと言うよりかは、サイズに拘らなければ、ポロポロと釣れる感じです。
なんだか、秋だな~。

+++++


よろしければ、こちらもどうぞ。
「消えては復活 【その後】」

「浮き上がりの姿勢 【シャロークランクベイト】」


今までより、1匹でも多く!
大きなバスが楽しく釣れると良いですね!

読んでいただきありがとうございました。
今日は、この辺でw


読んで、聴いて、見ていただきありがとうございます。 サポートありがとうございます。 いただいたサポートは今後の活動費に使わせていただきます!