見出し画像

ボートも安全第一!

こんにちは。ポンコツGGです。 
多くの中から、見つけて頂きありがとうございます。

【参考情報】
「ライフジャケット」
を書いています。


先日Twitterで、

とツイートしました。

元のツイートは、Bassmaster です。


今回Bassmasterの記事は、安全に関するものです。

ボート免許をお持ちの方は、ご存じの事と思いますが、
忘れているかもw
免許の更新5年間が空くので、、、

また、ボート免許をお持ちでない方、及び、これからと言う方も
参考になれば幸いです。

詳しい内容については、読んで頂くとして、、、
気になったところ1点だけあります。


ライフジャケット

これは、日本とアメリカで違いがあります。
日本のライフジャケットが良い、悪いと言う話ではありません。

ライフジャケットを購入するとなると、高額と感じる方も居られるかも知れません。
しかし、命を助けてもらえるものと考えると、意外と安く感じると思います。

桜マークが付いているライフジャケットを着用しましょう。
これが、わからないと言う方は、
釣具屋さんやマリーン関係のお店で確認されることをおすすめします。

詳しくは、国土交通省のHPを参照。


安全第一!

今までより、1匹でも多く!
大きなバスが楽しく釣れると良いですね!



読んでいただきありがとうございました。

今日は、この辺でw

読んで、聴いて、見ていただきありがとうございます。 サポートありがとうございます。 いただいたサポートは今後の活動費に使わせていただきます!