見出し画像

学び直し!英会話フレーズ100📝#052 Time to go.

Hello Japan from Australia!  ケアンズからお送りしています、ゆずぽんの「学び直し英会話フレーズ100!」
ゆずぽんのイングリッシュレッスン、略してPonglish!
『塾講師10年の知識』と『現地での実体験』を組み合わせ、即戦力になるフレーズをご紹介していきますので、お楽しみに!
Let's enjoy Ponglish!

↓音声バージョンはこちら
右下の再生ボタンで、ページを移動することなくお楽しみいただけます。
バックグラウンド再生にも対応しています✨

【Review】

前回は懐かしの単語たちをちょっと入れ替えただけ、でも文脈ないとわからない!というフレーズをご紹介しましたね。「おごるよ」という表現でした。それでは言ってみましょう!

It's on me.

言えましたか?ちなみに、これのItとmeを入れ替えた、I'm on it.の意味も覚えてたりしますか…?
「いまやるね」とか、そんな感じの、作業に手を付けるときにいう一言でしたね。
もう1か月半前のフレーズです。

後半は「あいまいみーまいん」とかいう呪文めいたものの使い方を一部ご紹介したんでした。
昨日の解説だけですぐ全部使いこなせてしまうとしたら、ちょっと天才すぎる(?)ので、少しずつ使い分けられるようになっていきましょうね☺

【Today’s Phrase】

さて、今回は動詞さえ入れ替えればいろいろと応用の効くフレーズをご紹介します。

It's time to go.
もう行く時間だ。

これは直訳通りの表現ですね。
勘のいい方はもうお気づきかもしれませんが、この It はIt's Wednesday.など、時間や曜日・日付などを言いたいときに、文法上主語と動詞を整えるためのItです。

今回のフレーズでも、It's を省略して、単にTime to go.と言うことも出来ます。
この言い方の方がカジュアルです。
日本語英語ともに、訳に影響がないので、日常会話では省略されやすいんですね。

to+動詞の原形が、直前のtimeが、「何をする時間なのか」を表す、形容詞のはたらきをしています。

It's time to go to school.
学校に行く時間だよ

It's time to get up.
起きる時間でしょ。

朝夜の支度の時に重宝しそうですね。さっそく今夜から使ってくださいね😉

【About Time】

後半でのテーマは、今日のフレーズに簡単に「そろそろ」というニュアンスを含ませることの出来る単語をご紹介します。日本人ならやっぱり、お茶を濁したい!(?)

もちろん、「郷に入っては郷に従え」と言いますし、英語を話す以上、英語圏の文化ともいえる「直接的な言い方をする」のも大切です。とはいえ、英語に間接的だったり、ちょっと言葉をぼかすような言い方がないわけではありません。

そこで、今日のフレーズにチョイ足しで「そろそろいかなきゃ」って感じのことが言えたら、私たち日本人の感覚的にも気が楽ですよね。

そんな私たちの気を楽にしてくれる単語、それがaboutです。

拍子抜けしました?でも、これをtimeの前に付けるだけで、「そろそろ」のニュアンスが出せちゃうんです。

It's about time to go.
そろそろ行く時間だ。

日本語でも「アバウトに教えて」なんて使う人もいますね。その「だいたい」という範囲をぼかす役割が、ここで役に立つわけです。

プールって、いきなり飛び込む人あんまりいない、というか危険じゃないですか。体がびっくりしちゃうから。

それと同じで、英語の海に飛び込むときも、いきなり全部を「英語脳」にしようとするから、なんとなく続かなかったり、その結果挫折経験になってしまったりするんですね。頭がびっくりしちゃうんです。だから、少しずつ、英語に頭を慣らしていきましょう。

【Let's Use!】

今日のフレーズは日常に取り入れやすいものでしたね。そこで、今回はLet's Use!にさせてもらいました。

今日学んだフレーズIt's (about) time to ~.を使って、今日の自分の生活の中で言えそうなものを3つ、文を作ってください。実際にそのフレーズを実生活やTwitterなどで使ってみましょう!

ヒント

~の部分にいれたい言葉の英語が思い浮かばなければ、自分で調べてくださいね。
Google翻訳はお勧めしません。各日本語の単語を英単語に置き換えただけのことが多いためです。

例:よーい、どん→Yeah, don
  一日千秋→Chiaki a day

Today’s lesson is over. Thank you for reading!
It's time to finish Ponglish.
Have a happy day٩( ᐛ )و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?