マガジンのカバー画像

人気のポンデベッキオnote

132
これまでのnoteの中から人気のあるものをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

運動部と権力の縦移動

筆者は自身の経験から運動部に入ることのメリットをツイッターで何度も発信してきた。運動部に入ることで得られるメリットはとても多い。 最もわかりやすい部分で言えば体力や身体能力、運動神経を大きく向上させられる点だ。 歳を重ねてからも体力や身体能力、運動神経を伸ばしていくことはもちろん可能であるが、その人が持つキャパシティの上限を大きく伸ばせるのは10代から20代前半までである。アラサーアラフォーになり運動を行ったときに、若い頃何かのスポーツに打ち込んでいた人と帰宅部だった人と

有料
250

キラキラ家族キャンペーンで少子化を食い止めろ!

ツイッターを眺めていると、『異次元の少子化対策』や『2025年が少子化対策のラストチャンス』といった勇ましい文字を流れて来た。ついに政府が少子化問題に本腰を入れて立ち向かっていくぞ!という明確な意思を示したのである。 政府がこのタイミングでこれまでにない少子化対策をぶち上げているのは、先日も記事にしたゆとり世代の年齢が理由であろう。世代として数の多いゆとり世代の先頭集団が2025年から40代に突入していく。つまり今がまさにゆとり世代が結婚し子供を設けるためのラストチャンス期

有料
250

ダブルインカム・ノーキッズ

DINKSとは【Double Income No Kids】の頭文字をとったもので、夫婦共働きで子どもを作らないとする生き方、価値観のことだ。経済的なゆとりを持ち、それぞれの仕事などを尊重する結婚生活を重視する。 ロスジェネ世代の筆者は結婚=子供という意識が強かったが、1990年代からも一定数のDINKSは存在していた。しかし彼らはマイノリティであったためにそこまで大きな注目を集めることがなかった。だが令和の自由主義が浸透した社会においてDINKSは増加していき、現在では4

有料
250

実は凄いゆとり世代

バブル崩壊の炎で焼き払われたロスジェネ世代と、IT革命とスマートフォン、SNSの普及で完全に新人類として独自の価値観を構築するZ世代、何かとアクの強い両世代に挟まれてひっそりと存在する世代がある。それが”ゆとり世代”である。 ゆとり世代の名前の由来となったのが、文部科学省が当時打ち出した”ゆとり教育”という教育方針によるものである。ゆとり教育とは『生きる力をスローガンにして学校週5日制の完全実施、算数・数学を中心にした授業時間数や授業内容の大幅削減、総合的な学習の時間の導入

有料
250

真実の愛とおひとり様の終幕

衝撃のニュースがツイッターを駆け巡った。日本のみならず韓国や中国でも多くの支持者を抱え、おひとり様として心穏やかに生きる術についての書籍を出していた日本フェミニズム界の女帝というべき女性が既婚者だったというのだ。 正確にはすでに夫である男性は他界しているため今はおひとり様とのことであるが、独りでも幸福に生きる方法について熱弁を振るい、多くの未婚女性から希望を与えてくれる存在として尊敬を集めていたフェミニズム運動家の思わぬゴシップに界隈は騒然としている。 たしかに彼女の書籍

有料
250

集団自決なんかする前に

日本の社会保障費制度はもはや風前の灯火である。今の質を維持するには銭も人手も足りない。 コロナ禍により少子化は加速、出生数は80万人を切り右肩下がりを続けている。増え続ける高齢者を介護する人手がもはや日本には残されていない。食い詰めたロスジェネ世代やゆとり世代を随時介護事業へ送り込んではいるものの、彼らもあと十数年もすれば高齢者の仲間入りである。60台が80台を介護する老々介護もそろそろ限界だ。 銭の面ではサラリーマンから天引きする社会保障費をモリモリ引き上げることで何と

有料
250

おっさんの涙と男らしさ

おっさんの人生は、辛い。 ツイッターに突然フレンチクルーラーの文字が躍った。その理由は日本で最も有名なお笑い芸人のスキャンダル記事が発端だ。 妻子がいる身でありながら20代女性とパパ活をして、その一部始終をパパ活女子が週刊誌に売った、というよくある芸能人の不倫女遊び騒動であるが、公開されたその内容がテレビで見せる狂犬のようなキャラクターからは想像できないような気づかいや優しげのある姿であったために、スキャンダルが明るみに出たにもかかわらずおっさん芸人の好感度が男性を中心に

有料
250

抜け目のないZ世代男子の落とし穴

Z世代の若者はロスジェネ世代の筆者から見ると有能だと感じることが多い。何かをやる前に必ずネットで評判や人気を確認し、SNSで炎上しないように立ち回り、就職もブラック業界は出来るだけ避け、入社後には積立NISAやiDecoで資産形成をしふるさと納税もきっちりだ。未だに定期預金しかしていないロスジェネジジイとは違う。 Z世代は本当に抜け目がない。彼らは物心つくころからオープンワールドとなった世界を生きており、スマートフォンやタブレット、PCという端末を使い今何が人気なのか、何を

有料
250

コロナ禍が若者から奪ったもの

ツイッターを眺めているとコロナ禍の3年間を高校生として過ごしてきた男子からのメッセージが目に入った。 その内容としては、『マラソン大会などの運動系イベントも中止となったおかげで運動が苦手な自分は恥をかかなくて済んでホッとした』というコロナ禍の運動イベント自粛を肯定的に捉えている意見であった。 コロナ禍の自粛は一見すると学校行事や運動イベントが苦手な陰キャが得をして、それらを楽しめる陽キャが損をしたように見えるかもしれない。しかし、実はそれは大きな誤りである。なぜならイベン

有料
250

昭和JRPGと令和オープンワールド

日本の民衆は昭和の古臭いルールブックを平成の30年間をかけて焚書した。そして時は令和となり、日本にも欧米のような個人が自由意思の元で、たくさんの選択肢の中から自分の生き方を選ぶことができるリベラル社会が到来した。 しかし何故か喜ばしいはずのこの時代の変化に対して苦しんでいる人が多くみられる。なぜか? 情報を取捨選択し、これだというもの見つけて自分で責任持って決める、という”決断コスト”を支払える能力が生きるために新たに必須となったからである。決断コストを支払えない人間にと

有料
250

年収1000万なんて誰でもなれる!必勝4手メソッドはこれだ!!

誰でも年収1000万になれるわけないだろ。世の中を甘く見るな。 ツイッターやnoteを開くとやれ転職で年収1000万!脱サラ起業で年収1000万!情報商材で年収1000万!副業と正業合わせて年収1000万!パパ活で年収1000万!年収1000万ないとまともな育児が出来ない!年収1000万は実は悲惨!年収1000万なんて大したことない!と年収1000万がゲシュタルト崩壊しそうな言葉が濁流のように流れてくる。 はっきり断言しよう。年収1000万はもう相当凄い。ほとんどの男は生

有料
250

野生のサバンナ化するマッチングアプリ恋愛市場

ツイッターを眺めていると、オタク男性の顔写真とともに、”オタ恋”という文字が飛び込んできた。詳しく調べると、どうやらオタク向けのマッチングアプリ”オタ恋”というものが登場し、そこに登録したオタク男性たちの顔写真を面白がったオタ恋ユーザーがツイッターに晒しているようだ。 今までまともな恋愛機会に恵まれなかったであろうオタク男性を、マッチングアプリという魔境に引き込み金を毟り取ろうとするアプリ会社の残酷さ、資本主義社会の容赦のなさには思わず笑ってしまった。 オタクをマッチング

有料
250

コロナ禍の終わりと”世間様”の後始末

いよいよ、というべきかようやく、というべきか。コロナが今年の5月8日から5類に引き下げられることとなった。 弱体化に次ぐ弱体化で弱り切ったガリガリコロナを、これからもずっと結核と同じ危険度に位置付けて対策することは流石に過剰である。政府として当然の判断であおろう。むしろ遅すぎるぐらいである。 これでようやく日常が返ってくる……のだろうか?残念ながら5類引き下げ以後もしばらくの間はマスクやアクリルボードなどの対策は続くと筆者は考えている。それは何故か?今の日本は政府や法律よ

有料
250