見出し画像

☆息子の事とパニック発作⑲小学校1年生

[息子と登校7日目]
相変わらず授業中に調子が悪くなって
ちょこちょこ廊下にいる私の所にきていた。

給食が本当に一番辛そうで、
見守るのも私も心が痛かったです。

この日は頑張ってきゅうりを一口食べて
いました。

勿論すぐにえずいていましたが、
自ら生野菜を口にする息子を
初めてみました。

これだけでも、本当に頑張ったと思う。
見る人から見たらただの甘やかし
なんだろうな。


息子にしては、大きな第一歩だったが、
先生にはもちろん通じません。
もっと食べなさいと言われ、
半泣きになっていました。

それでも息子は、何度も先生を呼んで
食べられないので、残していいですか?
と聞いていた。
不安で何度も何度も確認してしまうのだ。

結局時間ギリギリまで食べるよう促され、
ごはんをちびちび食べていました。



その日の夜に今日の一日の事を聞いた所
やはり、私には学校に居てほしいとの事
だった。

学校が始まって、一週間、、、、
私には本当に長くて長くて

とても、まだ一週間しかたって
ないなんて。。。。

この頃、猫が居て本当に良かったと思った

朝からずっと、息子の辛そうな姿や
みんなについて行けない姿
を見ているのは本当につらかったです。

【発達障害グレー】個性と言われるし、
そうだとも思うけれど、
思うけれど、この個性本当に
気づいてあげなかったら
息子はもっと辛かったのかもしれない。

思っていたより、生きずらいのだなと。
間近で見て本当に思った。

何となく、やれてしまうぐらいの個性
と言われる【発達障害グレー】
でも、本人は本当に辛いのだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?