営業になったから、ボイストレーニングをしてみたい

今日初めて営業で喉をからしました。

イベントで人と話しすぎたことが原因。今までSEとして働いていた時から比べて声を発する機会が格段に増えました。もともと話すことで鍛えられていなかった部分が酷使されたことで、のどがかすれてしまったのでしょう。
しかし、もう一点の原因もあります。それは私がのどを使って話をするタイプであることです。

よく、カラオケで声量がとんでもない人がいます。そういう人はたいてい腹から声を出しているので、声がよく通ります。細かい原理は理解できていませんが、丹田を意識するというのでしょうか?おへそから少し上あたりの体の中心を意識して声を出すと、大きな声が出てのどは単に声が通る通り道のようなイメージの働きになる感じでしょうか。

しかしながら、理屈では理解できていても体で実践できていないのが私の現状です。特にお客さん相手に緊張しながら話をすると、自信がないこともあって声が小さくなりがち。こういう時は大体喉を傷めながら話をしています。結果として、1,2時間続けて喋っていると、のどの奥に炎症が出来たような形になり、最終的にはまともに声が出なくなってしまいました。
原因はなんとなくわかっているだけにもどかしい気持ちです。

ということで、ボーカリストの方がするようなボイストレーニングというものに一般人ですが取り組んでみたいと思いました。仕事のためというとなんだか仕事大好き、まじめ人間みたいですが、結局声を出すのは仕事もプライベートも共通です。もしかしたら、歌を上手に歌えるようになるという副産物も得られるかもしれません。
ということで、ふらっとボイストレーニングに取り組むことが出来る環境を探してみようと思います。といっても、地方なので都会と違ってスクールの充実などは天と地ほども差があるかもしれませんが。また、スクールがなければ本やネットで情報を収集して家でもできる簡単なトレーニングを始めてみるのもいいかもしれません。

私のnoteを読んでいただき、ありがとうございます。また訪れてもらえると嬉しいです。サポートして頂いたお金は、嫁ボーナスの資金に活用させていただきます。