今週のしの弁(2020.03.16〜2020.03.20)

自己紹介

はじめまして
しのと申します
山梨県在住
長男(中3)次男(小6)娘(小4)
夫(会社員)
専業主婦歴18年です

この2月から人生初のお弁当作りを始めました
いままで夫は社食があったんですが
このたび転職して社食がなくなり
結婚生活18年目にして初のお弁当作りに挑戦です

作ったお弁当は写真に撮ってFacebookに投稿していましたが、夫のススメでnoteにてシェアしてみました

少しでもみなさんのお弁当作りの参考になれば幸いです

今週作ったお弁当を紹介します
2020.03.16〜2020.03.20

2020.03.16 ピーマン肉詰め弁当

・ピーマンの肉詰め
・人参マリネ
・たまご焼き(甘いやつ)
・茹でブロッコリー
・ミニトマト
白いご飯がさみしいので、海苔で目と口を作りました
鼻は茹で枝豆(冷凍)
鼻があるだけで可愛さアップします

2020.03.17 焼きサバ弁当

・サバの塩焼き
・タケノコの煮物(市販:フジッコ)
・ほうれん草とベーコンのバター炒め(市販:セブンイレブン)
・お好みたまご焼き(紅しょうがとネギ)
・ミニトマト
・しょうが甘酢漬け
鯖と生姜の甘酢漬けって最強の組み合わせ
さらに大葉があれば最強MAXです
お弁当作りのサイトを見ると、“焼き鯖は短冊切りにしてから焼いておくと食べる時に楽”とありました
鮭と違って解(ほぐ)しにくいからだよね
たしかにこのスタイルだと食べる時ラクでした

2020.03.18 焼き鮭弁当

・焼き鮭
・たまご焼き(甘い)
・じゃがいもとベーコン炒め(冷凍:セブンイレブン)
・茹でブロッコリー(冷凍:セブンイレブン)
・ミニトマト
2日続けて焼き魚でも気にしない
続けることに意義がある

たまご焼きは毎朝作るわけじゃないです
一度に2日分使ってラップにくるんで冷蔵してます

2020.03.19 カレー弁当

・カレールウ(市販:CoCo壱)
・目玉焼き
・挽肉炒め
・グリル野菜(市販:セブンイレブン)
・小松菜ポン酢あえ
カレールウだけだと足りないと思い、挽肉炒めと目玉焼きでボリュームアップ
かなり好評でした

2020.03.20 ぎょうざバーグ弁当

・ぎょうざバーグ
・たまご焼き(甘いやつ)
・タケノコ煮物(市販:フジッコ)
・茹でブロッコリー(冷凍:セブンイレブン)
・ミニトマト
餃子の具の残りを冷凍しておいてグリルで焼きました
弁当箱からはみ出んばかりのボリューム感でした