見出し画像

webライターで怪しい案件に引っかかりそうになった話。

クラウドワークスでwebライターの新しい案件を始めてみようとがんばっていたのですが
ちょっと怪しい案件だったみたい。

テストライティングを受けて、通れば継続採用。という流れで。

かなり集中して書いたんですよ。

これで通らなかったら仕方ない!って思えるくらい。

結果、納品後に継続採用の連絡が来てすっごく嬉しかったんです。

でも、、喜んでいたのも束の間。

チャットワーク に誘導され、そこでお給料振り込みの口座番号と名義を教えてくださいとのこと。

怪しい。。

要は今後はクラウドワークスを通さずに仕事を進めるってことなんですよね。

これって違反行為に当たるので、即、辞退しました。

あー、せっかく案件ゲットできたと思ったのに。。。

なかなかうまくいきませんね。

でも、一応経験と実績になったからよしとしましょう。

おかげで怪しい案件の特徴がわかったような気がします。

過去の口コミ評価を見て、あれ??もしかして??って言うのがちらほらあったんですよ。

そういうのがあったら応募しない方がいいですね。
遠回りでもまともな案件を見つける努力をした方がいいと思いました。

早速違う案件探しをしています。
焦らずいきましょう。

では、また〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?