6.子宮外妊娠の疑い



こんにちわ!
ぽむぽむです😄





今回は、妊娠6週目あたりで起こった大事件。
子宮外妊娠の疑い?!について😣😣😣






3年ちょっと前から、生理不順になった私。
きっと原因は…
介護福祉士の私は、特別養護老人ホームでリーダーをしていたのですが、職員不足もあり、夜勤が月に7〜8回もあったりして、生活リズムが狂ってしまったから。
まぁ、あるいは30歳間近で単純に老化かもしれない💦






生理が40〜50日こなかったりして、婦人科にかかって、診察したら、多嚢胞性卵巣症候群も見つかったり。
時には、ホルモンの注射や服薬をしたりして、やっと生理がきたりしてました。

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、
卵巣で男性ホルモンがたくさん作られてしまうせいで、排卵しにくくなる疾患で、女性の20〜30人に1人の割合でみられます。 排卵されない卵胞は卵巣にとどまるため、超音波検査でみると、たくさんの卵胞(嚢胞)を認めることから多嚢胞性卵巣と呼ばれます。卵胞が育たず定期的に排卵が起きないため、⽉経周期に異常(無月経、希発月経)があらわれ、不妊の原因にもなります。






そんなこんな3年の間に結婚したりして、結婚後は妊活の為に生理を整えることから始めました。
生理が排卵時まで続いて、月の20日間ほど出血していたので、ホルモンのおくすりを飲んで出血を止めました。大抵ホルモン療法後の翌月はなんとか通常生理が来ることが多く、そこを目掛けて妊活したりしていました。






妊娠前から、こんな生理不順な私でしたが、妊娠したら生理不順の弊害が出てくるとは…






妊娠検査薬で陽性が出て、産科にかかり、今までの婦人科での治療の話をしました。
急遽出血して、予定より早く2回目の受診。
まだ6週目なるあたり胎嚢見えず、流産かもしれないとサラッと先生に言われて、家で泣きまくり。
まぢサラッと言いやがってジジイ!ふざけんな!こっちの気持ちもしらねーでよ!!と心のなかで荒ぶったり、泣きまくったり感情の起伏の激しい每日でした😭







そして、3回目の産科受診日。
それにしても6週目を過ぎても胎嚢が見えないと…

先生から子宮外妊娠の疑い

と言われ、内視鏡手術の出来る総合病院へ紹介状を書かれました。






流産?!いや、子宮外妊娠だと!?
もうね、人生で一番泣いたと思います。
旦那の顔見るだけで泣いて、空見るだけでも泣いた。
何してても泣いてたなぁ。
大学生の時鬱症状あった私だったので、旦那は仕事中不安でしょうがなかったみたい。なんなら自殺とかするんじゃないかと心配するほどの落ち込みようだったみたい。







子宮外妊娠見つかれば、卵管破裂のリスクですぐに入院するかもしれないと言われたので、入院準備して、いざ総合病院へ!!






待ち時間も生きた心地なく、呼ばれるまでの1時間がすごく長かった。産婦科だから、周りには大きなお腹した妊婦さんがいたり、絶望の淵に立たされてるのは自分だけなんじゃないかと思ったり。







コロナ禍でしたが、旦那さんも一緒に診察室に入れるとのことで、旦那さんも一緒に診察室へ。
診察室で問診され、採尿後に内診室へ。
下から超音波した時。

先生が、

「あれ?!
 (赤ちゃん)いますよ!
 小さいけど見えますか?
 心拍もとれますよー!
 よかったですね◎
 おめでとうございます。」

ぽむぽむは、

『え?!いたんですか?!
 ん?!え?!ありがとうございます?』

と完全に逆転ホームランでした。
ってか、完全に感情崩壊して、訳わからないし、とりあえず嬉し泣き。いや、嬉し号泣。






内診室の外の旦那さんの前に号泣の私。
泣いてる私を見て絶望的になった旦那さん。やっぱり子宮外妊娠だったんだと確信した旦那さん。
泣きながら旦那さんを再度診察室へ。






先生「子宮外妊娠ではありませんでした。よかったですね。まだ3mmですが、心拍確認されましたよ。おめでとうございます。」

旦那さんは呆然。
私が泣きながら笑ってるのを見て旦那さんは頭パニックだったみたい。






待ち合い室に戻り、旦那さんはのちに「やめてよー!まぢおわったと思って絶望だったんだから!!」と私を責めてました(笑)
本当にまさかすぎて泣きまくったから、待合室の人にめちゃめちゃ《可哀想に》的な目で見られた。いや、嬉し泣きだったんですけどね(笑






旦那さんがすぐに私の母に連絡してくれたので、母も大喜び。職場の施設長もよかった!と電話で喜んでくれました。






こんなことあるんだなーって。
生理不順で週数が1〜2週間ズレた為に起こったまさかの事件。本当に総合病院行くまでの数日間絶望的過ぎてしんどかった。






生理不順はなめてはいけない。
若いからって余裕こいてる人に本当に伝えたい。
子供がほしいと思ったって、不妊の確率もあがるし、私みたいなことが起こるなかもしれない。
しっかり整えることの大事さ。






妊娠超初期に起こった事件の話でした。






読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?