見出し画像

乳児期の恨み浮遊霊

昨晩、夫への気持ちが爆発した。

原因

①子どもの乳児期3年間、夫への山積した恨みが無数にある…0-3歳の時、夫は仕事が多忙でほとんど家にいなかった。子どもが入院した時・高熱・夜泣き、見知らぬ土地で頼れる人もいない中で私が子どもの面倒を見た。あまりにも不在が多かったためか、いまだに子どもは夫にそこまで懐いてない。

無数の恨みは私の周りをフワフワさまよっていて、事あるごとに現れる。それも芋づる式に。昨日は親友の結婚式だったがコロナで欠席した。思い出す。昔その親友が遠方から私の家に遊びに来てくれた夜、1年以上ぶりに近所の居酒屋へ行った。「泣いているので帰ってきて」と小一時間も経たないうちに不機嫌なLINEがきて私には自由な時間はないのかと絶望した。そういえば、以前も1年ぶりに友人と飲みに行ったときも、食事中にLINEで「早く帰ってこい」「3時間子どもと遊ぶのはキツい」と怒っていた。そういえば、別の友人の結婚式に日帰りで私だけ出席して帰宅したら、夫は子どもの世話で疲れてひどく不機嫌だった。

②コロナで夫の帰宅時間が早くなり同じ空間にいることにストレスを感じる…子どものお世話は乳児期が一番辛かった。言葉や常識が通じない我が子。日常動作全て私がいなければ成立しない。私は常に睡眠不足、生理・PMSも重い。やっと人間らしくなってきて楽になり、私の時間も存在し始めたこのタイミングでの狭い部屋での夫の在宅ワーク・飲み会の消滅。父親として心の中で私が助けが欲しかった乳児期ではなく、仕方ないけどなぜ今。

些細なモヤモヤがトリガーになり心のダム決壊…昨日夫が子どもを喜ばせたいので「会社の人間と海へBBQに行く」と企画。私は不参加。そうなると、参加者全員飲酒、予想しない事故が起こる海、BBQの火でケガをしないか。5歳に満たない子どもが行くには危険だと思う。また子どもが水着になる場合、周りの目を気にせずその辺ですっぽんぽんにして着替えをさせかねない。虫歯菌を持っている大人との箸の共有も絶対にやめてほしい。子どもを外で遊ばせる際の危機管理を、飲酒している状況でできるのか?疑問と不安しかない。また、前回の会社のBBQで後輩に子どものトイレの世話をさせた前科もある。いくら成長して物分かりが良くなったとはいえ子どもは目を離すと死ぬ。育児を舐めるなと思った。

以上3点から、私は感情が溢れた。泣きたくないのに泣きながら夫に「BBQはやめてほしい。乳児期の恨みが事あるごとに出てしまう」と訴えた。

それを受けての夫の反応は感情的なものだった。「はいはーーーいすいませーんBBQやめまーすやめりゃいいんでしょ。は?乳児期の恨みがあるのは分かったけど、話し聞けばいいの?は?それでスッキリするの?それで俺はこれからどうすればいいわけ?」

この物言いで和解など出来るだろうか。夫はプライドが高く短気だ。仕事で怒ったことは一度もないと言っているが、子どもがトランプで負けそうになって不機嫌になって悪態をつくと瞬間湯わかし器のように簡単に怒る。

ごめん、すいませんだの心無い謝罪で議論を放棄してその場をさっさと終わらせたいだけ。共同生活を送る相手への敬意が無い。

今後の夫婦関係を維持するために先方の具体案提示の要求に応えなければならい。仰せの通り過去のことを言われてもどうしようもない。確かにこれは私の消化不良な感情の吐き出し方の問題だ。私は心の中のモヤモヤの正体を言語化する作業がとても苦手だ。いつも自分の発言に相手がどう思うか、会話の着地点を考えながら発言するが今回に限っては考えていなかった。noteで文章化すれば具体案が出てくるかと思ったが出てこない。

頭でなく心で考えてみると、私は夫と共同生活をすることが苦痛だ。離婚まではいかないが、別居したい。

喧嘩の後も、翌朝も夫は普通に接してきた。感情的な物言いをして何事もなかったように振る舞うのは虫が好すぎないか。私は納得できないので顔が見れない。ただ夫も悪いところばかりではなくて、一応感謝も尊敬もしている。

コロナで先が不透明だが転勤族のため引っ越しが数年以内にある。単身赴任という名目で別居して、たまに子どもに会うような生活ができればいいなと思ってしまうが現実はそんな簡単ではないだろう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?