見出し画像

ゴールデンゲート 箱根三社巡り

今年のゴールデンゲート8/8も箱根三社巡りへ行ってきた
 
ここに綴った通り葛藤があったものの、スルット解決し誘いたかった友達から誘ってもらい一緒に旅をした

8月8日はゴールデンゲートだけでなく、新月でもあり、暦の上でも「一粒万倍日」と「神吉日」が重なった吉日

台風が接近中だったり、小田急線の事件があったり、天気予報も両日雨だったり、ザワザワする要素は幾つも重なったけれど行きたい気持ちは怯むことなく…

終わってみれば全てがスムーズで、スタートから電車を間違えたのだが、これさえも間違えた結果、友達と同じロマンスカーで行けることになったり全てがベスト

台風が3つも来ていたのに傘を使うことさえなかったくらい動く時にいつも雨は止んだ

強風で運休かもしれないといわれたロープウェイも運行していて無事箱根元宮にお参り

1年間のお礼とお力添えのお願いを

強風のお陰で霧が飛び去年は見えなかった富士山もはっきり見ることができた

人も少なくゆっくりお参りできたが入れ違いで多くの人が降りてきた

箱根園に戻り今度は九頭龍神社へ向かうべくレンタサイクル
昨年も3kmほどセラピーロードを走り九頭龍の森へ
自転車を停めてここからは徒歩
まずは白龍神社にお参りし芦ノ湖沿いを散策
九頭龍神社に近づくに連れて空気がひんやりしていく
去年も感じたが真夏の暑さがなくここだけ爽やかな空気なのだ

ここでもまたゆっくりお参りできた
同じく1年間のお礼と新たにお力添えをお願いした
芦ノ湖を眺め風に吹かれながら深呼吸して自然に包まれると癒される
この土地のパワーをゆっくり味わうように歩き木に触れ岩に触れ、また来年も訪れたいと思った

帰りもサイクリングで箱根園へ戻り水族館へ
こじんまりした水族館だが、外にアザラシやあひるなどもいて奥には芦ノ湖も見え気持ち良さそうに泳いだり寛ぐアザラシを見ていたら時間を忘れるほど癒された
曇り空で灼熱の太陽の下ではなかったことも日光アレルギーのわたしには有り難く、時間を忘れるほど見入ってしまった

その後は遊覧船に乗り元箱根港へ
三社目の箱根神社が目的地

長い階段を登りまずは御朱印を頂いてからお参り
御朱印はいつも頂くわけでなく、ピンと来た時に頂いている

九頭龍神社まで行かれない方のためにすぐ横に九頭龍神社の新宮もある
最後に9体の龍を象った水場で水筒を満たし帰路についた

今年も無事三社にお参りすることが出来た
台風や渋滞や運休や、さまざまなことをチケット売り場で念押しされてのスタートだったのに、スムーズ過ぎるほど快適で護られた旅だった
前もって時刻表をちっとも見ていないゆるゆるの2人なのにバスも電車も乗りたい行き先のものが丁度くるのだ
お参りする時だけちょうど人が捌け後ろを気にせずゆっくりお参り出来るのだ

仕事にのめり込みすぎ、無価値の傷がぶり返していたわたしをゆるめる意図があった今回の旅

ゆるっとふわりと可愛い友達と計画もゆるゆるの旅で、ゆるゆるのアザラシと箱根の森に癒されリラックスした時間

ひとり旅もいいけれど女子旅はやっぱり楽しい!

頑張りすぎたらアザラシを思い出して気ままにのんびりありのままで行こう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?