見出し画像

2歳になる娘


こんにちは🌞


おはなしりんごのぽむぱるれです🍎🐛


今日は娘、2歳の誕生日です🎂


保育園に送って行ったものの、なかなか教室に入ろうとせずに園庭を走り回っていて、朝から先生と私を笑顔にしてくれました。


日々、娘の成長を感じるのですが、私の中で衝撃的だった事のお話をしたいと思います。


最近2語文を話すようになった娘。

例)マンマちょーだい/これちょーだい/かーちゃんどーぞ 等


少しずつ話せる単語も増えてきて、こちらが話す事を理解したり、もし分からなかったら


なぁ〜にぃ〜?


と、まるでクールポコ(お笑い芸人さん)のように聞いてきます。




その聞き方が私も主人もお気に入りです。


そんな娘がリビングで遊んでいて急に、おもちゃ箱を自分でひっくり返してこう言うんです。


あーあ。おちちゃったっ。もー。



えっ…?
この言い方なに?
初めての3語文がこれ⁉︎



ビックリしながらも、気のせいかと思って、様子を見ていたのですが、またおもちゃ箱におもちゃを片付けてからひっくり返しして再度


あーあ。おちちゃったっ。もー。


同じように言うので、不安になって主人に聞いてみました。


ねぇねぇ…。
私って普段こう言う言い方してる?



主人は、そう言う言い方は聞いたことないよ。
と言っていました。


その言葉を聞いて正直、私が言ってた訳ではないんだ…とホッとしたんです。


どこで覚えてきたのかは分からないけれど、日頃大人が話している言葉をしっかり聞いて、口に出来る様になっている事に驚きと、成長を感じました。


子どもは大人の事をよく見てるよ



と聞いてはいましたが、しっかりと意識して行動し、言葉を出していこうと改めて感じさせてもらえた出来事でした。


娘と過ごす3年目も、色んな事を感じさせてもらいながら親子3人で楽しく笑って支え合いながら生活したいと思います。



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 


noteでは
一つの事に対してポムが色んな角度で
色んな立場で考えた事を書いていこうと思います🍎✨

あぁ〜。
そうゆう見方もあったのか🤔

という気持ちで見ていただけるととっても嬉しいです🍎✨


今日も読んでくださってありがとうございました🍎🐛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?