見出し画像

SexyZoneの推し方

SexyZoneを好きになりました、SexyZoneを応援したいです…でも応援ってどうやって応援したらいいんだろう?なんてことをたまに聞きます。最近はプライバシーの関係の規制も厳しいし、公式の守った上でオタ活することがやはり大切だと思います。お金をかけずに推すことから、お金をかけて推すことまで思いつく限り紹介してみようと思います。

①メンバー出演コンテンツの公式SNS

SexyZoneはSexyZoneとしてのSNSがありません。マジで欲しいんだけど中々設立されません…悔しい。ですが、SexyZoneの公式キャラクターセクベアのアカウントや、メンバーがレギュラーを務めるバラエティ番組、メンバーがCMキャラクターを務めるコンテンツ、連載中の雑誌のSNSはあります。公式アカウントのフォローや反応はとても大切!フォローしたり、SexyZone関連のツイートにいいねしたりリツイートしたり、と出来ることはあります。公式アカウントに対して馴れ馴れしくリプライを送ったり番組への不満を言わない限り、大きな応援に繋がります◎こちらではTwitterをメインに紹介していますが、Instagramアカウントがある番組もあります。

【セクベア公式】


【風磨くん】


【ケンティー】


【勝利くん】

【マリちゃん】

【聡ちゃん】

聡ちゃんそろそろCMとか連ドラとか連載きても良くない?と思ったんだけど、復帰してからまだ1年ちょっとしか経ってないから無理しないで欲しい…って思った。きっとまだ完治もしてないし、焦らず活動してください。でも連ドラ出たり舞台出たりすごい聡ちゃん(;_;)

【SexyZone関連】



【特別枠】

タパスタパスさん、まぐろやさん、リビスコさんはSexyZoneのことをいつも応援してくださっていますありがとうございます!!!タパスタパスさんは、ふうまくんのラジオでの発言、まぐろやさんはアルバムの特典映像ロケ、リビスコさんは冠番組のロケをキッカケになにかとSexyZoneへの愛をうたってくださいます!公式アカウント同士も仲良くしていて見ていて幸せな世界が広がっています…♡

【Instagram】

ケンティーが今年の夏につとめた主演ドラマにて、役柄で設立したInstagramアカウント。現在は動いていませんが、ケンティー念願の公式SNSは非常に凝っていて見ていて楽しいのでフォロー推奨です。

あとはジャニーズ公式のアカウント。ライブグッズ紹介のアカウントですが、プロフィールのハイライトよりグッズで遊ぶ可愛いSexyZoneが見られるので是非ご覧下さい。グッズの投稿もオシャレなのでぜひいいねと保存を!


こちらは コロナ禍における医療従事者支援として、昨年の春より始まったプロジェクト。自担の直筆メッセージと写真はレアかも!?

さらりと紹介しました。意外と沢山あります。ここでは紹介していませんが、メンバーが過去に出演したドラマや映画の公式SNSが残っていますので、チェックしてみることをオススメします。ファンになる前の作品の投稿などに綴られた、スタッフさんからの愛のメッセージを見るとうるっとするかも…?

②TVerのマイリスト登録、視聴

ここ何年かで非常に発達したTVer。お出かけ先で自担出演番組に気付いた時のオタクの救世主。いつもありがとうございます!それはさておき、この時代に注目されるのはテレビの視聴率に加えてTVerのマイリスト登録数や視聴回数とも言われています。自担が出ている番組の登録をして、録画派は自分のテレビで録画、視聴できる期間はTVerで見る。たったこれだけで応援できちゃう。簡単。無料。マイリストに入れておけばアプリを開いてトップに出てくるので再視聴もより簡単に!是非ダウンロードを。

③公式YouTube

SNSが無い、という話はしましたがYouTubeはあります!!!公式チャンネルのチャンネル登録者数が異常に少ないと本人たちも嘆いて居たので持ちうるアカウント全てからチャンネル登録しましょう!!デビュー曲から最新曲まで、シングルとアルバムリード曲のMV(YouTubeVer.)が見られたり、ライブ映像ダイジェストが見られたりします。最新だと、夏のハイドレンジアでメンバーが企画した映像がとっても恋なので視聴必須。ジャニーズ事務所公式のチャンネルでは最新ライブ『SZ10TH』のダイジェストが見られます!中々円盤化の情報が出ませんが、期待高まる大満足の映像となっていますので高評価押しておきましょう!

また、ジャニーズ事務所公式チャンネルでは 昨年のステイホーム期間に企画された動画が何本か上がっているので要チェックです!SexyZoneとしての動画はタイミングが合わず撮れなかったそうですが、ケンティーの久しぶりのラブホリ王子様が堪能できたり、ふうまくんが同期と後輩とおしゃべりしている姿が見られるのでこちらも要チェック。

こちらは、昨年のステイホーム期間にジャニーズのアーティストがライブを行った際の映像です。SexyZoneはなんと一日目のトップバッター!聡ちゃんは不在ですが、公式的にライブが楽しめるのはかなり貴重ですのでお時間があるときにぜひ。選曲が個人的に天才だと思います…。

二つ目の動画は、31:00あたりからSexyZoneがオリジナルマスクを作っている姿が見られます。勝利くんのお顔の小ささが異常で一時騒然としました。

次はグループとしてのチャンネルではありませんが、我らが菊池風磨がお兄さん方とやっているYouTube、ジャにのちゃんねる。最近よく、ジャにのチャンネル出の菊池担を見かけます。わかる〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!風磨くんって脱ぎジャニじゃないの!?バラエティ班じゃないの!?こんなに可愛くて先輩のこと大好きで結構気が利くタイプの後輩なの!?ってね…。SexyZoneに居れば、最年長でもないのに最年長みたいな顔してみんなを仕切る風磨くん。ジャにのちゃんねるでまさかの弟キャラが開花。今後の展開に目が離せません。

③Twitterを盛り上げる

SexyZoneが音楽番組やバラエティに出る時は、Twitterをハッシュタグで盛り上げるとトレンドに入り、より多くの人にSexyZoneを知ってもらうキッカケに繋がります!タグをつけて呟くタイミングや文字数、絵文字の有無など色々とポイントがあります。セクラバ、Twitterめちゃ強いので世界トレンド入りを果たすこともしばしば。トレンド上位に入ると、SexyZoneが褒めてくれます。きゅん。タグの文面は、番組開始前にセクベア公式アカウントから指定されるのでリツイートして広めていきましょう◎

④番組や雑誌掲載後にお礼ハガキを送る(63円+気持ちと手間)

SNSが発達した時代にハガキ?メールとかリプじゃダメなの?と思うかもしれませんが、これが結構大切らしいです!私も最近知りましたが、メールなどを会議で参照しても、偉い人たちに「良いものだけ抜粋したんじゃないのか?」と思われてしまうかもしれないそうです…。なので、ダイレクトに気持ちが届くハガキが好ましいそうです!

でもハガキなんて書いたことないし、どんな風に書けばいいかもわからない…なんて方は、Twitterで#Sexyハガキ倶楽部Zone と検索してみてください!綺麗なハガキがたくさん出てきますので参考になります。

⑤ラジオ番組を聞く(無料〜有料)

月曜日〜木曜日の22:30頃から、『SexyZoneのQr zone』というラジオ番組をやっています。2週交代くらいで各メンバーが登場し、お便りを読んだり曲を流したりする10分程度の番組です。ずーっと2人組で交代してたのに、コロナ禍で1人体制になってから2人に戻る気配なし。なぜ??早期復活待ってます。金曜日は、21時より勝利くんが『VICTORYROADS』という番組をやっています。SexyZoneの楽曲に留まらず、勝利くんセレクトの曲をかけたり、料理が得意な勝利くんのために食通勝利と題して味覚を試すのに美味しいご飯を食べたり…。お便りへのお返事も、キュヒキュヒ笑いながら楽しく冗談まじりにしたり、丁寧に言葉を選びながら真剣に悩みや相談に応えてあげたり、勝利くんの魅力が詰まった30分となっています。

有料と書いたのは、上記二つの番組は地域によって聞けたり聞けなかったりするからなんです。かくいう私も、道民なので聞けません。涙。

ですが、radikoアプリでプレミアム会員になれば全国どこでも聞けます。放送後に聞き直すこともできます。1週間前の番組まで聞けるので、仕事が忙しい週もテストで忙しい週も、休みの日にまとめて聞くことができちゃいます。月額385円(税込)なので、聞けない地域だけど聞きたいと思ったらぜひ。

YouTubeやTwitterの無断転載じゃなくて、公式的なコンテンツで応援しましょう。

⑤SZ10THアプリ(無料〜有料)

SexyZone10周年を記念して作成れたアプリ。毎週金曜日に『SZ VOICE』と題されたコンテンツが更新され、メンバーがテーマを決めて選んだSexyZoneの楽曲3曲と、軽いトークが聞けます!このスペシャルコンテンツはなんと無料で楽しめちゃいます。

じゃあ有料ってなにが??ってことなんですけど、今年の冬に発売された『SZ10TH』というアルバムから、封入されたシリアルコードの入力で収録曲が全て聞けるというサービス!アルバムやシングル購入者限定の特典なので有料とします。ファンからの要望に応えて、バックグラウンド再生が可能になりました!すごい!

サブスク未参戦のジャニーズさん。違法な音楽アプリで音楽を聞く人が多いのがかなり問題ですが、セクラバはそんなことしなくても大丈夫!(てかジャニーズもそろそろサブスク参戦すればいいのに…収益とか著作権気になるなら、ジャニーズ事務所のサブスクアプリ作れば良くない?なんて思いますが)


⑥Johnny‘s webに登録する(有料)

ここからは有料コンテンツのお話になりますが、有料なだけあって充実度と満足度が段違いです!!!

Johnny’s webというのは、ジャニーズのアーティストが更新しているブログを見られるサービスです。神。肖像画がOKになったので、自撮りやロケ現場の写真、今日の感想…まるで彼氏からのメールのような文章を楽しむことができます。なんとケンティーは現在、4年2ヶ月ほどの毎日更新をしてくれています!!!!!ファンファーストアイドル!!!!!どんなに忙しくても、絶対に更新してくれます。システムエラーでアクセスできなかった期間も、見れるようになった時のために毎日更新してくれていました。趣味である動画編集を活かした投稿も素敵。風磨くんは、不定期更新。なので更新された時の特別感は随一。優しさとエモとリアコに溢れたブログ。勝利くんは、先月より毎月30日投稿+不定期更新になりました。聡ちゃんは不定期更新ながらも比較的投稿頻度多め。優しさと愛に溢れた投稿と、時々オス島聡くんの自撮り。マリちゃんは、全て英語の文章と日本語訳のブログ。海外のオシャレインスタグラマーみたい。英語も日本語も書いてくれるので勉強になる。

ケンティーは『KTT(Ken Tea Time)』、風磨くんは『刹那ルツブヤキ』、勝利くんは『VicStory』、聡ちゃんは、『SO GOOD DAY』、マリちゃんは『Marius Diaries』というタイトルでブログをやっています。メンバーによって趣向が全然違うので見ていて楽しいです。

月額330円(税込)で楽しめます。ジャニーズ事務所全てのアーティストのブログが見られるのですが、時々仲良しジャニーズのブログに自担が登場なんてこともあり!お得な価格だと思います…!

⑦Family Club 会員になる(有料)

通称、FC会員です。ライブチケットの優先申し込みができたり、円盤リリースの際にメンバーが撮影した企画動画が見られたり、クリスマスやお正月、メンバーの誕生日や自分の誕生日にスペシャルな動画が見られたり!!!特別感満載でとっても楽しい。メンバー出演番組のお知らせメールが来たり、不定期で会報が届いたり…。会員証も届きます!

コロナ禍でのオンラインファンミーティングvol.1はFC会員無料だったし、オンラインライブは一般より1000円安かったし、FC会員限定でライブ後の密着映像が楽しめたりしました。

入会費1,000円、年会費4,000円、振込手数料140円の計5,140円が初期費用となります。一年ごとに、自分で継続していきます。次年度からは、4,000円で更新できます。お年玉で毎年1月に更新しています!なんて学生さんも見かけます。郵便局からの支払いになるのですが、支払い明細に『支払先:SexyZone』って書かれるので満足感がすんんんんんんごい。あ、私今SexyZoneに直接課金できた…みたいな気持ちになるので、私は恍惚とした表情で郵便局を出ていきます(気持ち悪い)。

⑧公式写真、グッズの購入(有料)

ジャニーズの公式写真というものが存在します。MV撮影時やオリジナルグッズ撮影のオフショットが購入できます。ジャニーズショップで買えますが、私もような地方在住組にとってありがたいことにオンラインショップもあります!!!!一枚160円で自担の写真が買えます。小学生の時に空き教室に貼られた見本見ながら運動会の写真買ったの思い出しますね…。健人担なのでケンティーが少しでも写っていたら買います。ほんと、子供の写真買ってる親か?

コロナ禍でライブのグッズや舞台のパンフレットもオンラインで購入可能でした。グッズのオンライン販売、コロナ禍終わっても継続してほしいな…。

公式写真を持って自担のロケ現場に行ったり、カフェに行ったりしている人もよく見ます。私はそれで自担とのお出かけ気分が味わえるタイプのオタクなので公式写真、マスト。ちなみに私は会社の自分のロッカーの扉内側にケンティーを忍ばせています。今日も頑張ります!今日もお疲れ様!を一人でロッカーの中のケンティー(パワーワード)と毎日しています…。メイクしている鏡のそばに写真立てにいれて飾ってもありますが、メイクのやる気が数倍上がるのでこれはオススメ。

⑨CDやDVD、雑誌を買う(有料)

王道にして絶対的な応援の仕方。特に、CDだと初週の売り上げはグループにとって、世間にとって、わかりやすく人気の指標にもなります。3形態同時購入特典があったりするので結局3形態買うファン、かなり多め。自担のドラマ主題歌の時は複数買いしたり…。でも、通常盤しか買えないし…3形態買えないし…Twitterで見る人たちみたいに何枚も何枚も買うの無理だし…ファンとして失格かも…なんて呟いている人もよくいますが、その!!!!!!1枚こそが!!!!!!!とっても大切!!!!!!!!1枚だけでもって何千人も全国のファンが思ったら立派な応援になる!!!!買う枚数で愛の重さを表す訳でも、誰かと競ってる訳でも、ファンの中に勝ち負けがある訳でもなんでもありません。担歴?とかもそうだと思う。SexyZoneの曲を聞きたい、SexyZoneが好き、その気持ちが大切。数字ももちろん結果に直結するものだからとても大切だけど、SexyZoneの曲を心から楽しむこと、愛することが一番大切なのであって、数字しか見ていないなんてことがあったら本末転倒。

店頭で買う場合は、予約しておかないと店頭に並ぶ数が減り、より多くの人に手に取ってもらえなくなります!ネットで買う場合は、universal musicや Amazon、楽天やタワーレコードオンライン、セブンネットショッピングなど、人によってよりお得に買えるお店が違ってきます。買う前に比較することをオススメします!私のような田舎もんはフラゲとか超無理なのでフラゲ日はTwitter見ない、も徹底しておきます。あ、でもセクラバめっちゃマナーいいからあんまりネタバレとかないかも。あっても前置きあるし。最高。

CDは、購入してから携帯本体に音楽入れる派ならば1週間以内に取り込むのを心がけます◎ルックアップ数も見られているそうなのでなるべく早めに。

雑誌は、予約殺到や売切続出で重版になったりします。最近でいうと聡ちゃん表紙のbisが発売前に重版しましたね…。人気なんだ〜って思われる嬉しいやつです。アイドル誌だと人気企画とSexyZoneの表紙が被るとなかなか手に入らなかったりするので、予約した方が良さそうな時は早めに予約しましょう!

SexyZoneを応援する時に気をつけたいこと

最近、時代の変化に伴ってマナー違反、もっと言えば法律違反が増えてきました。悲しいことです。SNSのアイコンに本人画像を使用したり、ライブDVDやCDの特典映像を転載したり。チケットの転売もちょくちょく話題になっていますが、事務所はそろそろ公式トレード制度作った方がいいと思う。。それはさておき、TikTokやInstagramでもすんごいよく転載見かけるし、雑誌のスキャン流したり…雑誌の公式SNSでも注意喚起されてるのになかなか減らない。でも、著作権を持ってるのはファンではないから、転載してる人たちにルール守ろうって思ってるファンが注意する権利も法律にありません。ヘタに攻撃したりしないで、大人しく事務所の問い合わせフォームに言うか、Twitterアカウントを通報したり、できることだけやりましょう。自分はやらない、って思えばそれでよくて、必要以上に言うのはそれこそ表現の自由の侵害とかになってくるから…。著作権について本人に注意できるのは著作物の所有者だけなんですよね。みんなやってるからいいとか、そういうのは一切無いし、自分の行動一つで自担の迷惑になるってよく考えたら絶対したくないことだと思うんだけどなあ。

ルールを守って楽しく平和にオタ活しましょう!!

最後に

なんだか長々と書き連ねてしまいました。ここまで読んでくれた人いる!?もしいたら超優しいです。いい人。絶対いいことありますように。来年のライブ当たりますように。ファンサもらえますように。

色々書きましたが、私はSexyZoneが大好きなんです。アイドルとして今日も生きていてくれていることが本当に毎日の活力になってる。だから、正しく応援して明日からもお互いに幸せになりたい!

自分の行動ひとつでSexyZoneが嬉しいなら私も嬉しいし、自分の行動一つでSexyZoneが悲しいなら、私も悲しい。

SexyZoneのみんなへ、いつも幸せをくれてありがとう。たくさんある職業の中で、アイドルという職業を選んでくれてありがとう!!!!!大好き!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?