システム化について
いれぶんです。
システム屋の端くれ以下の存在ですが何となく思ったことでも書こうかと。
私は、寝て起きて金が入ってくるシステムが欲しいのですが、100%常に動いてることが望ましいですよね。もしこれが70%の確率で爆発するシステムだったらやってられないですよね。
んで、この100%常に動かすってところがポイントで、100%必ず動くルーティンを考えないといけないんです。例えばAが来たらBをやって、Cが来たらDをやってみたいな全ての条件を考える必要があります。
色々仕事やみんなやり取りを見てると、世の中からシステム化できることを見つけるのはとても大変だなと実感しました。
例えば飲食店の場合、料理の注文や材料を用意してレシピ通りに作ることやお会計など色々な業務があります。これらを一通りできるシステムが存在した場合、業務が楽になる事間違いないですよね。でも仕事にはトラブルがつきものです。例えば調味料がなくなった場合や、注文が一気に来た時にどう処理した方が効率がいいなどですね。このような「人間の裁量」で判断する仕事はシステム化が相当難しいと思います。今現在のシステムは決まった指示を行うものですね。
全ての出来事をシステム化することはかなり無理があるので、とある部分のここからここまでシステム化して100%のクオリティを担保する!みたいな線引きと時々妥協が大事なのかなと思いました。
ドラえもんほどの知能を持ったロボットやシステムができる時代は来るのかな?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?