見出し画像

テスラ所有体験記 家充電を50A契約でやりくりしてみる方法思索中。

3/21

いま、家充電で最適な充電タイミングを探っている。

それは、契約50Aで運用しきれるか?を実験中である。

今はスマートライフSという電気プランになっているので、1、6時の間の電気代が安く、この時間帯で納めたい。

スマートライフ(オール電化)|電気料金プラン|東京電力エナジーパートナー株式会社 (tepco.co.jp)

この、安い時間帯だけ充電したいのだが、実はその設定をすることができないことに買ってから気が付いた。

テスラは充電開始しか設定できないのだ。
終了時間の設定はない。

アメリカにはないのかな?そういうプラン。

だがしかし、実は終了時間の設定はできないのだが、頑張ればそれに近しい設定はできる。
充電上限は設定できるので、6時くらいに終わる上限に設定しておけばいいのだ。
そのくらいの上限パーセントを計算は面倒なのだが。

さて、では夜間充電しておけばいいのか?というと、そうもいかない事情がウチにはある。蓄電池と夜間温水器とEV充電3つ同時はおそらく無理なのだ。

使用量を見てみると、

発電量とか売電量とか見るためのモニタ。2-3のピンクが蓄電中

蓄電池と夜間温水器が同時に動くと3kw弱使用していることがわかる。(2時台のところ)

そこで、16Aでテスラを充電すると、単純計算6kwくらいになり、おそらくブレーカーが落ちるだろう。

さてどうしたものか?

考えられる対策は3つ。

  1. どれか1つ、夜間電力を使わないようにする

  2. 3つの使用時間が被らないように使用時間を調整する

  3. テスラの充電アンペアを減らして、3つかぶっても大丈夫なようにする

温水器は夜間を使っておきたいところなので、止めるのであれば蓄電池かテスラになる。だが、蓄電池は朝の電力を賄えるので充電しておきたいところだ。
となるとテスラをやめるか?。。いや、蓄電池を諦めるというてもある。
晴れていると日中に100%になって売電されている。

売電価格は現在11.5円kwh。買うと20円は超えるので売るくらいなら使った方がいい。だが、晴れるとは限らない。毎回晴れたら充電!と操作をするのも面倒だ。(いや、それはそれで楽しいのかも。。)

となると次に考えるのは、蓄電池とテスラ充電の時間帯を被らせないようにすること。幸い蓄電池は充電の開始と停止時刻が分単位で設定できる。これをうまく使い、蓄電池とテスラ充電が動く時間を被らせないようにする。だ。


実験してみる。
1時〜2時までを蓄電池に充電にあて、2時から5時くらいまでをテスラの充電となるように設定してみた。

結果は。

1時台のピンクの帯が蓄電。2-4時がテスラ充電と夜間温水器

成功!

ちゃんとブレーカーが落ちずに充電できたようだ。
が、よくみてみると。。

あれ?先に蓄電池充電してしまうと、せっかく貯めた電力消費してテスラ充電してしまっている!!(オレンジの折れ線の蓄電パーセントが山になっているところ)蓄電意味なし!

うーむ、蓄電を5時台にするしかないか?
そういえば、蓄電の設定は放電する時間帯も設定できたな。これで、6時までは蓄電しないように設定すればいいだけか。

もう一度トライ。
とりあえず、蓄電が減らないか見るだけでテスラ充電はしていない状態で。


あれ?設定したはずなのに、蓄電量が下がっている。。
なんで??

まあ、いいか、最初に蓄電はあきらめて、蓄電は5時台にやるようにしよう。
そして、1時から5時までテスラ充電で。

そして、、実験!

よし!今度こそうまくいった!

5時前にテスラの充電が終わる充電上限に設定して5時台は蓄電に充てる。


だが、テスラ充電と夜間温水器が同時に動いているときの消費量は4.9kWhか。

ギリギリ!

最適!
ともいえるのだが、

ここは安心を買って、60Aに契約変更する方がやっぱ無難かなあ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?