見出し画像

栽培記録〜ルタバガ・パースニップ少し成長する~

ルタバガやパースニップが少し成長していたので、その栽培記録です。

徒長してしまっていたルタバガは、なんとか持ちこたえています。


ルタバガ

10月11日に栽培記録を書きましたが、その際徒長していたルタバガ。
あれから間引きを行いなんとか持ちこたえ、葉が成長していました。

画像1

根菜類であるということと、季節的にも毎日水やりを行うわけではないのでネットを外す気がなく、今回はネット越しの写真です。

まるで徒長がなかったかのようになっていますが、果たしてこれでいいのでしょうか......。いまだにそのあたりがよくわかりません。
徒長の原因は水やりの時間帯や日あたりの問題などが関係しているようなので、もしかしたら我が家の庭では日当たりが充分ではないのかもしれません。

葉の色も薄いような気がしますが、これが普通なのか何なのか。(初心者なのでとにかくよくわからない)

あともうひとつ気になることが。

画像2

......なんだこの右側に写る石......。

今日になり突如姿を現したので怖いです。
水やりは昨日ネットの外から行いました。
おそらく土の水はけを良くするために混ぜられたもののひとつなのだとは思いますが、それにしても大きいと思います。
持つと石のように重いものではなく、軽いものなのかもしれません。


パースニップ

パースニップもよく成長しています。

画像3

葉の茎が結構細いのですが、これもルタバガ同様大丈夫なのでしょうか。
こちらも徒長なのか何なのか。
とにかく発芽しすぎて奥の方がモサモサなので、丈夫そうな芽はおすそ分けしなければなりません。


ブロンズ姫

今回は久しぶりにブロンズ姫の登場です。
水やりなどは一切行わず、雨の水だけで何年も育っている放ったらかしの姫です。

画像4

全体的に彩度が低くグレーがかっており好みの色をしています。
しかしこちらは本来ブロンズカラーであるはずのものなので、放ったらかしにしている点や日当たりの悪さなどが原因として挙げられると思います。

今年は梅雨あたりからこのブロンズ姫の葉を並べて栽培を試みていましたが、ほとんどが花の形状にまで成長していました。
写真には写っていませんが、横に置いた小さなプランターで育っています。

そちらの方がカラーが緑がかっているので、多肉植物も管理が難しそうですね。


ディル

ついにディルも2日程前に種を蒔きました。
レタスミックスも2日程前に種蒔きを行ったのですが、さすがにどちらも発芽はまだなので写真はありません。

プランターは100円ショップで売られていた小さなものを使用し、室内栽培にしています。

画像5

こちらは素材がエコポットになっていました。
100円でも小さなものであればエコポットが手に入るという事実に驚きです。(エコポット:土の中に埋めておくと土に還る)

ピクルスに入れるか、シャケを焼いた時にディルを入れたオリジナルのマスタードソースを作ってみたいと考えています。
このマスタードソースは、IKEAで売られているものを参考にする予定。


とにかく最近は食虫植物がほしいです。
毎年、食虫植物展というものが全国各地のあちこちで開かれているようなのですが、既に今年は終わったようで残念でなりません。
来年は忘れずに行かなければ......。






次の記事⇒ いまだによくわからない植物のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?