見出し画像

ダマされた…

 久しぶりに友人から電話があった。
 20代女性のOLさん。
 久しぶりに電話がきたって思っているとすぐに言った一言が「ダマされた…」
 何があったのか全然わからず…
 そこで色々と話を聞いてみた。

 彼女はSNSでイケメンにフォローされ、メッセージのやり取りを始めた。
 そこでしばらくは、たわいのない会話が続いていたところ、携帯電話が壊れてしまい、友達のままでいるのであればお金が必要だと言われたそうだ。
 イケメンを逃してはならぬものかと、友人は3回にわたってお金を振り込んだらしい…
 
 そこで、なぜそうなったのかを見てみる

 原因
 ・SNSの写真で「イケメン」と判断した
 ・「イケメン」とどうしても付き合いたい
 ・一度も会ったことがないのに、相手のメッセージで言葉巧みに操られた
 ・振込先が個人名でなく、会社名(本当にあるかどうか不明)なのにそのまま振り込んだ
・誰にも相談せずに行動した

じゃあ、どうしたらよかったのか?

対策
・見た目で判断しない(なりすまし等を考える)
 SNSの写真は、SNSでフォローしてくれたか人かどうかは不明…
 実は、他の人が勝手に別な人の写真を使用している場合も考えられる。
 だから、「可愛いから」とか「イケメンだから」という浅はかな考えでその人を好きになってしまい、その人に嫌われないようにと行動してはならない。

・一度も会ったことのない人に安易に色々と教えない
 SNSが普及し、色んな人と繋がることができる世の中。
 同じ地域の人と友達になったり、他の地域の人と交流が深まることもしばしばあり。
 一度だけ会って、色々と聞かれてもすぐには答えない。
 何回か会って、その人が本当に信用できるかどうかを判断してから教えるようにする。
 特に、携帯電話の番号を教えたりとか住所を教えるということは、本当に仲良くなって、その人を信用できると判断してからすること。

 ・必ず誰かに相談する
  お金がからむ相談は、必ず誰かに相談する。
  大体、携帯電話が壊れてそのまま友達でいるためにお金がかかるということ自身、なぜおかしいと思わなかったのか、なぜ疑ってかからなかったのか?
  おかしいと思ったら、信用のできる友達、家族に相談する。ネットで調べる、SNS使っているのであれば、他のSNSで発信して聞いてみる。

・「断る勇気」を持つ
  写真だけで見るとイケメン・可愛い女の子だからといって安易に安請け合いをしない。
  嫌われてもいいから、断る勇気を持つ。
  相手に何か言われようと、会ったこともない相手であれば尚のこと。

 大切なことは
 人を見た目で判断するのではなく、ちゃんとその人に会い、どんな人かを確認すること。
 もし、何回もその人と会うことができるようになったら、今度はその人の友達を見てみること。
 どんな人が友達かがわかると、その人という人物をわかるようになるから。
 お金のことで断ったら、その人に嫌われてしまうかもしれないと思って、そのままお金を振り込むことはしない。
 イケメンや可愛い女の子はその人だけじゃないのよ。

 一番大切なことは
  人は見た目よりも中身で勝負


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?