見出し画像

エラキス(ケフェウス座η)の夢3

エラキスは何度も夢見していますが、noteで記事にするのは3回目です。
今までは、私の恒星マトリックスの1つとしてどんな意味があるかと夢見していました。
今回はそういったこと関係なしに、純粋にケフェウス座のエラキスとして夢見しました。しかし「ケフェウス座の」という縛りは地球視点なので、それは「純粋」と言えるのかという問題もありますが、より一般的だとは思います。しかし夢4では、ケフェウス座縛りもやめて、もう一つ別視点のほうにしてくれと言われました。

夢1:姉が旅から帰ってくる

姉が旅のお土産に買ってきたもの。
1. クルクル巻かれた湯葉が入っている、パイナップル味の牛乳。
2. ヨーグルトのように凝固している濃厚牛乳。
3. 旅先で作った煮物。
煮物にはレンコンと、レンコンのように穴が開いている人参、丸ごとの皮つきジャガイモなどが入っている。鍋から器によそって、テーブルに置いておいたら父が食べてしまったので、「それぞれ食べるべきものが違うのに」と怒り、もう一度鍋からよそって食べた。

【解釈】
姉の旅:アルデラミンの夢で、姉は大鍋を持って旅行に行き、今回のエラキスの夢で、鍋に煮物を入れて帰ってきた。これはアルデラミンの成果を持ち帰った。
湯葉入りパイナップル牛乳:牛乳=ミルクは育てるもの。湯葉は巻物のようになっていて、そこにアルデラミンのアカシックが書かれている。
パイナップルは網目状の皮が区画整理やグリッドを表していて、それが葉のところで束ねられているように見える。つまりエラキスはまとめる、束ねる、成果を保管する。アルデラミンのミルクを飲んで、それを図書館のように保管した。
煮物:アルデラミンの煮物の人参には、レンコンのような穴があり、神との断絶がないことを表す。アルデラミンは断絶のある世界から、人々のレベルを引き上げるようなイメージ。丸ごとのジャガイモは欠けがないことを表す。
私の煮物を食べてしまう父:私は特にジャガイモを取られたことを怒った。あのジャガイモは完璧だったので食べたかったのだ。エラキスは余分なものが嫌いなので、完璧なアルデラミンの実りを収穫したい。

夢2:サンドイッチ

祖母のためにサンドイッチを作っている。コッペパンみたいな長細いパンを半分に切り、レタスを挟む。レタスのフリルがパンからはみ出ないように注意する。サンドイッチにラップをかけようとしたら、ちょうどラップがなくなり、長さが足りなかったので、残りはアルミ箔できっちり覆う。

サンドイッチを作っている間、母が話かけてくる。この前の母の誕生日に、祖母がちょっとボケた様子だったと嘆いている。話が聞こえた祖母が、母は牡羊座か牡牛座なのだと言った。母は蠍座なので、ほらね(ボケてるでしょ)と悲しそうな顔をする。私は一応母を慰めるために、太陽星座占いは当たらないし、などと言う。
母は慰められたことが嬉しい様子で、さらに深い親子関係を築きたいようで、私に肩を揉んでほしい顔をしていたが、ウザくて無視した。

【解釈】
サンドイッチ:
サンドイッチで重要なのは、レタスがパンの中にきっちりしまわれていることだった。エラキスのほかの夢でも、フリルの付いた襟を嫌ったり、フリンジのような装飾も毛嫌いしていた。余分なものは排除したい。あちこちに広がりっぱなしは嫌なのだ。丸いパンを2つに切ると、円を2分割して世界が始まるが、エラキスは世界内での余興にとらわれない。
母:祖母がボケて悲しいが、それが自分の誕生日だったことを一番悲しんでいる。深い親子関係を築きたいつもりで、単に自分を支えてくれる人を望んでいる。
祖母は母のことを牡羊座か牡牛座と言っていて、これは多分カシオペア座のことです。カシオペア座は黄径座標でおうしざ座にある。前のエラキスの夢でも、なぜかカシオペアが「自己中心的な母」として登場した。なぜなのか。
カシオペアの恒星は、下り坂をなだらかにすることに関わる。それは裾野を広くして、まるでフリルのようにすることかもしれない。対してエラキスはフリルを極端に嫌う。ぎゅっと絞りたい。その対比として登場するのかもしれない。
本当は蠍座:母が本当は蠍座というのは、単に私の肉親の母が蠍座という記憶を利用している。母(カシオペア)と祖母(エラキス)がかみ合わない(ボケたみたいに)ことを表すために、利用した記憶。

夢3:購読雑誌の見直し

何冊かのジャンルの違う雑誌を購読しているが、出版社はすべて同じ。今後も購読予定のものにチェックを入れて下さいと言われる。私は就職活動用の雑誌だけチェックを入れて、洋服やファブリック系など、その他の雑誌はチェックを外した。
係の人から「また1つの雑誌をお送りできるのを嬉しく思います」と言われる。

【解釈】
就職活動用の雑誌:
生きていく上で必要不可欠という意味を含んでいると思う。洋服やファブリックは、今あるもので十分で、これ以上は不必要なもの。余計なものは整理する。
係の人:ほかの雑誌のチェックを外したことを残念そうにする様子もなく、1冊で十分嬉しいので良いです、と言われている感じだった。そもそも、購読の見直しをするように言ってきたのは向こうなので、減らせと言われたも同然。

夢4:Wikipediaの加筆者

Wikipediaのケフェウス座の情報が一部不正確だという。不正確な編集をした加筆者のアイコンは、金髪女性の顔の絵で、ゆるい感じのタッチの絵だった。
私は編集を書き換えるのに、自分のアイコンを何にしようかなと思う。やっぱりゆるい感じのタッチで、露出度の高い、茶髪の女性の全身絵にしようと思った。アイコンのサイズはかなり大きく、縦長になった。

【解釈】
Wikipedia:
一般的な知識を表す。
ゆるいタッチの金髪女性の顔:ゆるいタッチの女性の絵は、神話を表している。神話はロゴスよりもぼやけたものだから。金髪ということはギリシャ神話を表している。
ケフェウス座の情報が一部不正確:エラキスをギリシャ神話(金髪女性)で考えないでほしいという意味。
近藤二郎著『神話の起源』によると、古代エジプトではケフェウス座α星(アルデラミン)がワニの目、β星(アルフィルク)をワニの口先と考える研究者(ケルト・ロヒャー)がいると書かれている。エラキスはアルデラミンの近くなので、これもワニ座と考えることができる。
ワニはセベク神で、「妊娠するかしないかを決める者」を意味するそうだ。つまりエラキスは世界に広がってゆくか、それとも撤退するかを決める。
露出の多い茶髪の女性の全身絵:金髪と同じく、絵のタッチはゆるいので神話を表す。しかし裸は光を遮るものがないので、自ら熱を発するしし座と深く関係する古代エジプトの神話だ。全身の絵でアイコンが縦長なのは、古代エジプトのワニ座の絵が、ワニが立っているように描かれることとリンクしている。もしくは金髪は顔の絵だけで頭でっかちを表し、全身絵は下まで光が通っていることを表すのかもしれない。

エラキスの意味

成果を束ねる、まとめ役。全体を見て余計なものを整理する。エッセンスを精製する。上昇と下降を管理し、どちらかというと上昇に関わる。引き際の手綱をにぎる。

そのほかのケフェウス座の恒星も、あまり下に降りることには関わりませんが、それでも自然の法則に則って、神秘的なやり方で影響を広げてゆくことに関係します。エラキスにはそういう方向性はほぼなくて、周りの恒星の成果を検閲し、まるで動画の余計な部分をカットするように、不必要なものは排除し、必要な部分だけ残すようなはたらきをします。


記事が参考になりましたら、ぜひサポートをよろしくお願いします! サポートは100円から可能です。