平成27年度 東京都立日比谷高校  推薦にもとづく選抜小論文 解答例3

現在、我が国では、資料1にあるように「観光立国推進基本法」を制定し、そこにある目的、基本理念の実現に向けた取組が推進されている。このことに関連して、あとの各問に答えなさい。

問1 資料1、図1、図2からわかることを、180~200字で説明しなさい。その際、資料1の具体的な文言に触れること。

 他の主要国と比較し我が国は、外国人旅行者の受け入れが少なく、国際観光収支の大幅な赤字を抱えた状態にある。この現状に対して観光立国基本法は、「国民経済の発展、国民生活の安定向上、国際相互理解の増進」を目的としている。なぜかといえば、上の赤字が改善されることで我が国の経済発展に寄与し、それにともない国民の生活は安定し、訪日外国人が増加することで国民が他文化を理解する機会も増える、と予想されるからだ。(199字)


この続きをみるには

この続き: 524文字

記事を購入

3,000円

期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!