マガジンのカバー画像

考えこと。

17
普段何気なく考えていること・思いついたことをまとめてます。 日常の学びのアウトプットの場としても使ってます。
運営しているクリエイター

#アメリカ留学

考えごと#2「海外で年を越す寂しさ」

このnoteを開いていただきありがとうございます。 2022年の年末は、生まれてはじめて海外で年越しをしました。 そちらについては以下の記事を開いていただけますと幸いです。 そこで年越しをした時にすごく違和感と寂しさを感じたので、今回はそのことについて書かせていただければと思っております。 2022年の大晦日はタイムズスクエアで年越しをしたのですが、新年を迎えてからも、そしてこの記事を書いている今の段階でも年を越した感覚が全くありません。 クリスマスから年越しにかけ

考えごと#1 「少し日本に帰りたくなった」

このnoteを開いていただきありがとうございます。 これまでの僕のnoteでは振り返りをウィークリー、考え事はランダムで書くようにしていました。ただ最近友人がnoteをはじめたのを見て、僕の内容はウィークリーの内容でかなり時間を要してしまって、考えごとを載せる時間を取れていなかったなということを認識しました。 そこで考えごとについても、このキリの良い2023年からはウィークリーの内容として書いていこうかなと思いました。 今回はその1回目を書かせていただければと思います。

人の正に揺るがされる

このnoteを開いていただきありがとうございます。 11月の初週にボストンキャリアフォーラムに行ってきました。 木曜日の午後に到着してその日は宿泊先のチェックインと会場の下見、金曜日からキャリアフォーラムに向かうという行程でした。 木曜日の下見の時点でかなり日本人が街中にいたのですが、ある一瞬でここまでの留学期間で積み上げてきたものが壊れた気がしました。 日本にいた頃からかなり人には話しかけるようにしているのですが、アメリカに来てからは特段人に対して積極的に話すようにし

辛い内容を公開して感じたこと

このnoteを開いていただきありがとうございます。 前の記事で留学初週のトラウマについて書かせていただいたところ、多くの人から励ましのメッセージや共感のメッセージを送ってもらいました😭 本当にありがとうございます。 前の記事 👇 重ね重ねの報告にはなりますが僕は元気にしてます笑 あの記事(上記リンク)を書けるくらいのメンタリティにはなっていますし、トラウマの記事を最初に読んで下さった方からすると と思われたかもしれませんが、他の記事ではもう少しマイルドな日常生活を