マガジンのカバー画像

自由七科

41
Polarisの学びのコミュニティ「自由七科」に関連する記事です。
運営しているクリエイター

#自由七科

他人とともに、自由に生きるために。 はたらくをアートする自由七科

いつも、Polarisのnoteを楽しんでいただきありがとうございます。 このnoteでは、はじめて登場…

自分なりの世界の捉え方を見つける「哲学対話」

「失恋のときの痛みは“悲しい”なのか、“悔しい”なのか?」 これは、高校生の「哲学対話」…

仕事も暮らしも、まるっと自分を振り返る

こんにちは、ちひろ@自由七科です。 先日、Polarisが運営するコワーキングスペース「co-ba CH…

【イベントレポ】ケアで紐解くPolaris

こんにちは、ちひろ@自由七科です。 近年、「ケア」という言葉をよく聞くようになりました。…

ライフラインチャートから紡ぐ物語

こんにちは、ちひろ@自由七科です。 先日Polarisの内部で「経験とスキルの棚卸しワークショ…

【開催レポ】互いのバイブスを分かち合う”たまりばネイル”ができるまで

こんにちは、ちひろ@自由七科です。今日は10月30日に開催したランチタイムセッションのレポー…

【開催レポ】言葉にすることから始まった新プロジェクト

こんにちは。ちひろ@自由七科です。 今回は2023年9月のランチタイムセッションのレポート。ゲストは前回に引き続き、女性経営者・フリーランスのためのオンラインコミュニティ「ホクレア」を主宰されている小野梨奈さん。後編となる今回は、ホクレアや新規プロジェクトDEATHフェスについてお話を伺いましたよ。 WEBメディアからオンラインコミュニティへ女性フリーランス100人にインタビューすると決めて始めたWEBメディア「Rhythmoon(リズムーン)」。2009年のオープン以来

【開催レポ】譲れない思いを貫く強さ

こんにちは。ちひろ@自由七科です。 今回は先月のランチタイムセッションのレポート。女性経…

【開催レポ】”もう一つのはたらく”で見つけた自分の居場所

こんにちは、ちひろ@自由七科です。Polarisは、調布でコワーキングスペースco-ba CHOFUを運営…

【開催レポ】片づけなくてもいい⁉ここちよい住まいのつくり方

こんにちは。ちひろ@自由七科です。 今回は先日開催したランチタイムセッション「“片づけな…

【イベント】あなたの北極星はなんですか?

こんにちは、ちひろ@自由七科です。この度、調布駅前にあるトリエの屋外スペース”てつみち”…

【座談会レポ】私のここちよさを見つめる場

こんにちは。ちひろ@自由七科です。Polarisには設立以来ずっと続けている座談会があります。…

6月8日(木)開催『Well-beingな働き方って?』に登壇・出展します

こんにちは、ちひろ@自由七科です。この度、ウェルビーイングをテーマにしたイベントに出展す…

【開催レポ】“着る”をもっと楽しく、私らしい装いのつくり方

こんにちは。ちひろ@自由七科です。 今回は先日開催したランチタイムセッション「“着る”をもっと楽しく、私らしい装いのつくり方」のレポートをお届けします。ゲストは、自由七科のスタイリング講座で講師を務めるリワードローブ株式会社の川村梨沙さんと南部彩子さん。装いを楽しむために必要なことを教えてもらいましたよ。 服が苦手だった彩子さんが気づいたことリワードローブを立ち上げるまで、ファッションに関わる仕事はしたことがなかった彩子さん。むしろ服は苦手分野だったそう。なんとかしたいと