つみにつみあげ。

数日前、なにをそんなに落ち込んでたかっていうと、ごはんを誘ってたのに対して、返事が鈍かったから。
だから、やっぱり、ここに来て、ごはん行ったりするの嫌がってるかも、、って受け取ったけど、今LINE読み返してたらそうでもなさそうな感じがする。そうであってほしい。

この感覚何回繰り返すんだ。笑
会えばいつも楽しそうにしてくれてるの覚えてるはずなのに。
記憶力悪くはないと思うのに、なんでか、そういう感覚だけはすぐどっかいっちゃう。

金曜日の夜に時間を作ってくれることはあれど、お休みの日に遊ぼ?って言っても頑なにかわされるから、とっくに諦めなきゃいけなかったんだけど、優しさに甘えてずるずるここまできてしまった。

次のごはんの時に言ってしまおう。

もう、あまりに今更すぎて
どんな顔して好きだって言えばいいかわかんないな。笑顔がいいのかな。
緊張して出来なそう、、
そもそも1年前くらいに言おうとして失敗して以降引きずりすぎてるよね。


今度ご飯食べる時、わたしの中で「かっこいい!」と評判のワイシャツ着てきてくれないかなー。あまりのかっこよさに、何回か「かっこいいね!」とか言いまくってる、ワイシャツ。そしたらちょっと意識してくれてるかもって自信持てるのに。
自信持てても、結局推しくん次第なのだから、どうしようもないか。


つみあげてきたもの全部崩すことになるかもしれない。二度と目の前でニコニコしてる推しくん見られなくなるかもしれない。
でももうこうやってズルズルするのもやめ。
もう少し先に、ドラマ一緒に見ようって約束もしてるけど、それは一旦気にするのやめよ。

それはそれとして

楽しい気持ちもメモしておこうね〜

他部署上司その1に用事があって、推しくんと上司その1の間に立って喋ってたんだけどね。
ふと前に目をやったら、もう定時も回ってたのに、後輩ちゃんが外回りから戻ってきてない。

「後輩ちゃんまだ戻ってきてないの珍しいですね〜」と、誰ともなく、近辺のエリアの人に対して喋ったら、
こういう時推しくんって、話に参加してこないのが常なんだけど、珍しく「忙しいみたいです〜」って会話に参加してきたの、かわいかった。

その時のフォーメーション

その後、上司その2も「そうそう〜」とかって会話に入ってきてしばし雑談を楽しんでしまった。(仕事しろ〜笑)
小さな会社なので、他部署でもボーダレスに仲良いのは、数少ない美点だなあと思う。

あとこの頃、入社2年目とかの別の後輩くんがちょっと懐いてきててかわいい。笑
別に、年下好きというわけではないのだけど(むしろ年上好きのはずだけど)、「今日大変だったんですよ〜!」なんて、ちょっと愚痴ってきたり、甘えた態度でこられると、なんだかとってもかわいく思えてきちゃうよね。かわいそかわいいのでお菓子あげました。あはは。

わたしも別にお姉さんキャラで仕事してるわけじゃないんだけど、なんだろうね。むしろ適当に甘えて過ごしたい派なはずだけど。
さすがに結構年上だからかな。
会社内ではまだまだ全然若い方だけど、在籍年数・ポジションは完全に中堅とかそれ以上だもんね、、
決定していくことも、指示を出す必要があることも多いからかな。本当の中身はそんなんじゃないよーーー笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?