見出し画像

人生最推しバンド

こと、スピッツの「NEW MIKKE THE MOVIE」オンライン配信を見てきました。

愛おしいおじさんたち。

元気で音楽を続けてくれて、本当に嬉しい。
いったいどこ目線から?笑、みたいな感想ですが、親くらいの年齢なので、こっちも、こう、少し娘目線で見てしまう節があります。

正直、推しくんのことを完全に頭から締め出してしまう程度に、「かっこい〜!かわい〜!最高です〜!!!」ってなったので見てよかった。
本当はライブ会場で直接聴いて、見てってできるのが一番だけれど、このご時世。少しでもライブらしい映像が見られるだけでもありがたいです。

so cute(ネタバレあります!)

この録画の時のメンバー、全員めちゃかわですね!?マサムネさんはいつもかわいいのですが、いつもに増して目が「きゅるる🥺」ってして見えた。
リーダーはMCでも言及されてたけど、ドッグランに連れてこられてテンアゲな犬って感じで、わしゃわしゃしたいかわいさだった。
てっちゃんも、いつも通りギター職人しててかっこよかったなー。
さきちゃん、にこにこ顔いっぱい抜かれてて眼福でした、、

あー、もう一回見たいな!もう一回と言わず、何度も見よう。たったの1500円だもの。ライブに行くことを思えば安い安い。交通費とか含めると1/10くらいの値段だよ。
とりあえず溜飲をさげるため、このセトリでプレイリスト作ろ。

スピモより引用
6月19日(土)ぴあアリーナMM

01. 見っけ
02. はぐれ狼
03. エスカルゴ 
04. けもの道
05. 稲穂
06. 遥か
07. 快速
08. 放浪カモメはどこまでも
09. ワタリ
10. ラジオデイズ
11. 優しいあの子
12. ヒビスクス
13. 水色の街
14. まがった僕のしっぽ
15. 青い車
16. YM71D
17. ロビンソン
18. ありがとさん
19. 楓
20. 渚
21. 8823
22. 俺のすべて
23. 紫の夜を越えて
EN01. 群青
EN02. うめぼし
EN03. ヤマブキ

特に21-23が好きな曲ばかりの流れで、気分がとても盛り上がった。8823のドラム始まり、最高にかっこいいよね。あっ俺のすべてもドラムはじまりか。さきちゃんがかっこいいんだな。笑

からの、紫の夜を越えて。静かなギターアルペジオからはじまって、徐々に楽器が増え、サビでとても力強くなる曲。「紫の夜」というのは、(おそらく)なかなか収束しないコロナ禍を比喩した言葉で、いつ千切れてもおかしくない日々をなんとか暮らしながら、それでも明けない夜はないと信じ、どうにか頑張って生きて行こうよ、みたいな曲ってわたしは解釈しています。
「紫の夜を越えて」はコロナ禍にリリースされた新曲。元々のMIKKEツアーには絶対入っていなかった曲。これをアンコール前最後の曲に選んでいるところにメッセージ感じちゃいますね。

アンコールラストのヤマブキも大好きなので、最高の気分で終わりを迎えました。照明も山吹色ですてき。華やかな気持ちになれました。

でも、やっぱり、現地行きたいね。思いっきり手を突き上げたり、手を振ったり、拍手したり会場と一体感感じたい。
低音が体に響く感じとか、ライブ後で少し耳が遠く感じるのが懐かしい。

リピしたい

今回は、快活CLUBのカラオケの設備を利用して、大画面・高音質なオンライン配信を楽しみました。この設備です!
https://www.kaikatsu.jp/info/detail/ok_2.html

HDMI端子が各部屋に備えつけられていて、Lightning→HDMIの変換器を貸し出してもらえるので、HDMIの出力ができる機器かiPhone・iPadがあれば簡単に大きな画面に映すことができます。
ただ、満室時は最大3時間で出てもらう場合があります、ってアナウンスを受けて、最後まで見られるかドキドキでしたー。

もちろん、

本来のカラオケルームとしてもばっちり堪能、笑
カラオケは実に1年半ぶりくらい。今日遊んだ友達とは、カラオケによく行く仲なのですが、コロナのせいで足が遠のいてしまっていたので、本当に久しぶりで。もう何を歌っていいのか分からなくなっちゃって。

でもちゃっかり、流行り物は歌いたい派なので、紅蓮華、炎、あと呪術廻戦のED「give it back」、夜に駆けるとか歌って、すっかり喉が枯れた。明日声でなさそう。

あー、楽しかった。
来週もがんばりましょうね!
おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?