マガジンのカバー画像

40男子色々

18
運営しているクリエイター

#脱社畜

ブラック会社との戦い(8)

ブラック会社との戦い(8)

今まで話に出てきたハラスメントの主役は、

社長の息子、常務ちゃんです。

年齢は50歳、独身です。

50歳を超えているの、まだ会社を受け継いでいない理由があります。

常務ちゃんの能力が無いのは当然として。

古参の方だと70オーバーの人もチラホラいます。そういう人達への態度や言葉使いが余りにも酷いのです。

自分が子供のときから働いている人に向かって

例の「てめえ」「馬鹿野郎」は言いますし

もっとみる
ブラック会社との戦い(7)

ブラック会社との戦い(7)

現在、入社10年目になります。

その間に、約25人の社員のうち、先輩や後輩が10人以上退職していきました。

ほぼ100%、会社と揉めて退職されています。

20代の人は、会社の将来性がないこと、ブラック特有の体育会系なノリに嫌気がさして辞めていきます。

40代以上の人は、足元を見られて、理不尽な扱いを受けていました。

例えば、仕事のミスに対して給料から天引きしたり、解雇をチラつかせて減給す

もっとみる
ブラック会社との戦い(6)

ブラック会社との戦い(6)

僕の働いてる会社のブラックな部分は今まで色々書きましたが、

その中でも、同調圧力がかなり問題がある事に、その頃には気づいていました。

・みんなが有給使わないから、誰も使わない

・みんなが残るから仕事が無くても残業する

・みんなが目を付けられるの恐れて本音で話さない

書き出したらキリが無いですが、社内の雰囲気が、常に人の目を気にする状態でした。

その頃長女が生後半年で保育園に通うようにな

もっとみる
ブラック会社との戦い(5)

ブラック会社との戦い(5)

このままでは社畜になってしまうと思い、

転職を考えはじめました。

そのとき、わが家に待望の 第1子妊娠の知らせがあり、とりあえず転職の話は1回ストップしたのです。

初めての子供で嬉しく、妻が産科に行くときにどうしても、

同行したくて会社に有給を申請したら

「そんな理由で、使えるわけないだろ」と言われ・・・・

ある程度予想はしていましたが、

今回はまだ見ぬかわいい我が子のためと思い

もっとみる