見出し画像

妄想File①【片付けが苦手な人】

妄想筋をトレーニングするために、一人企画^ ^

春にすることと言えば片付け。きっときれいになったら心もすっきりするだろうな、と思いつつなかなかできない。とても苦手なのでこのネタ。

1、片づけに感じる現状

画像1

・めんどーな作業
・何を切り口に分類するのかの判断ができない
・どっから手をつけるのか考えちゃう
・山積みの本の居場所がない
・捨てるものと捨てられない物が分けられない
・片付けようと思ってもYouTubeが面白すぎるからそっちを見ちゃう
・目の前にゴミがあっても放置
・DMパッケージや郵便物はそのまま置いてある(開封なかなかしない)

2、掃除を邪魔する感情

画像2

・YouTube見てる方がずっと楽しい!
・今やらないくてもいいんじゃん
・物をしまう場所の確保ができてない
・物が多過ぎで思考停止

3、どうなりたい?

画像3


・ミニマリストまでいくと、やり過ぎだけど
・程々にきれいならいいね( ^ω^ )
・片付け習慣は身に付けたい
・頭の中をすっきりさせたい✨


4、コンセプト

「動かなくていいよ。まずは見てて!」
〜紙分類のイメージ刷込み作戦〜


5、プロジェクト案

画像4

YouYube企画

片付けたい人のための解決の糸口としては、
1、紙を分類できたらすごい!
2、しまう場所を確保
2の「しまう場所を確保」は今収まっている物をどかさないといけないので
ハードルが高いな。
今回は1の「紙の分類」に絞ろう。

動画は長すぎてはダメなので5分位。
(視聴維持率低いけどまあいっか)
「ひたすら紙を分類する動画」

分類は3種類が限界。いや2種類でも難しいか。
自分が書いたメモは本当に捨てられない。(何か病気かな。。)


よし、2種類にしよう。
「捨てるものと」
「残すもの」
の2択。
「捨てるもの」だけをどんどん決めていく音声なしの動画。

6、動画のフロー

①心地よい音楽付き(紙のカサカサ音が聞こえる位)
※カサカサ音がの脳裏に記憶させるためには大事
②廃棄のかご と それ以外用のかごを2つ置いておく
(A4が入るくらいの大きさ)
③カメラの前に、分類する前の紙を差し出して
「これは〇〇だから捨てる」
「これは◯◯だからとっとく」
と捨てる理由、捨てない理由をテロップにだしながら紙を分類していく
例)
このメモは、半年前に社内改善案を書いたけど今見るとぽんこつ案だから捨てる

とかね。



7、期待される視聴者の変化(ゴール!)

画像5

「捨てる基準」が自分の中にできる。

実際に判断ができるようになり、捨てることに抵抗がなくなる

紙ゴミだけでも、なくなればちょっとの成功体験ができる


以上、
これしきの事にかなり頭使った、、(°▽°)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?