見出し画像

フリーランスに俺はなる‼︎

こんにちは!ミニマリストで北欧式整理収納プランナーのぽっこです。

今日はオンラインで講座を受けた話。
その名も「フリーランス講座」。
講師は竹村真奈さん。

みんなから「たけまなさん」と呼ばれています。


たけまなさんとの出会い

たけまなさんとは音声配信アプリ
「スタンドfm」を通して出会い、
今年に入ってから交流が始まりました。

"黄色い本"と呼ばれる「整理収納を仕事にする」の著者さんなのでわたしは勝手に
存じ上げていました。

たけまなはんはフリーランスの編集者を
長年続け、ここ数年はご自身も整理収納
アドバイザーなどの資格を取得して暮らし
の発信も楽しんでいる方。

↑詳しくはこちらの音声をお聞きください。
(はしょるな、と言われそう)


フリーランス講座を受けて

人生の先輩であり、フリーランスの先輩
でもあり、これまで30冊の著書本を出版、
手がけた雑誌は300冊以上。

そんなたけまなさんからのお話、
聞きたいに決まってる!!

この日の参加者は8名。
フリーランスの方もいれば、
これからフリーランスを目指す方も。
環境はさまざまでしたが、みんな共通して
いた事は「たけまなさんが好き」でした。

講座予定時間は2時間でしたが、
気づいたら3時間越えの大ボリューム講座に!笑

いまの自分に刺さる言葉もたくさん
ありました。 その中には
「あの時の自分の直感を信じて良かった!
と思えることも。たけまなさんのお話を
聞きながら、今関わってくれている人
たちへの感謝の気持ちが溢れ、
ジーンとなる瞬間もありました。
とても濃くあっという間の3時間!

ミニマリスト多め。400文字超えました

環境がとにかく大事

わたしは今年に入ってから大好きな
暮らしを仕事にしたい!と熱く
燃え上がったものの、右も左もわから
なかったのでピンときた講座を何個か
受けました。

そこでありがたい出会いもあったので
ひとつも後悔はしてないです。

…が、講座を受けて学ぶよりも
大切だと感じることがあります。

それは…「尊敬する、目標としたい人がいる
環境に身を置く」
こと。

身近に目標とする方がいると自然と
自分も動けるんですよね。
あれしろこれしろと具体的な指示を
せずとも、本当にすごい方って
背中で見せてくれるんです。

このThreadsは正にたけまなさん、
英里さんと…Nagisaさんと…
はい!!言い出したらキリがないです。笑

みなさん本当にいつもありがとうございます!


とにかく動く年にする

素晴らしい先輩が今じぶんの周りに
たくさんいます。それが本当に
ありがたいし、その先輩方に
たくさんお返ししていくために
とにかく自分の活動を続けます!!

今は完全フリーランスにはなれていません。
それが悔しくもあり、会社に所属している
ありがたみも同時に感じています。

ですが、昨日のフリーランス講座を受けて、
やっぱりフリーで生きていきたい!と
改めて気持ちを強く持てました。

「フリーになりたい」、「迷ってるから
背中を押してほしい」、「フリーだけど
このやり方でいいのかな?」そんな方は
ぜひたけまなさんのフリーランス講座
おすすめです!第3回開催日は未定
なのでたけまなさんのインスタを
チェックして続報をお待ちください!

たけまなさんのインスタ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?