見出し画像

みんなが頑張ってるからって

こんにちは、ぽっこです。

今年に入ってからお会いする方に
「頑張ってるよね」「楽しそうだね」と
言っていただけます。「最近キラキラしてる
よね!」と言ってくれた人もいました。

自分自身ではわからないけど、
去年のわたしはジメジメうじうじ
していたので、その頃はそんな風
に言ってもらうことはなかったです
(そりゃそうだ)。なので、いま仕事を
楽しんでいる事が周りに伝わって
いるんだなぁと嬉しいです。

キラキラしてる人を見れない時もある

ただね、人には人のタイミングと
ペース
いうものがあります。

あの人が頑張ってる姿がステキ!
わたしもやってみよう!は
まぁ、いい影響だと思います。
でも、あの人が頑張ってるのに
何も動けてないわたしはダメなんだ…って
マイナスな気持ちになるのはよくない影響です。

あの人は頑張ってないからわたしも
やらなくていいや、も違うよね。
その人がいつエンジンかかるか
わからないもんね!

動けない時って誰にでもあると思います。
わたしも4年前、地元から今の場所に
移住してきた時は仕事を退職していた上に
コロナ禍。数ヶ月どこにも所属して
いない
時期がありました。

働きアリをうらやんでいた頃🐜笑


これまでの人生、大きくズーンと病んだ
ことはないけど、その当時は働きアリを見て
「いいなぁ、働いてて…」

と落ち込む日もありました(本気)

人と比べないでと言うけれど

比べるなら過去の自分と比べて」と
聞くけれど。これは本当にそう、と
今のわたしなら思います。

だけど実際は人と比べる方が簡単ですよね。
あの人毎日インスタ更新しててすごいなー、
とかあの子今日も仕事楽しそうだなとか、
友達の子供はもうかけ算できるのに
うちの子は…とかもですかね…。

実際は順調そうに見える人たちもすごく
大変な悩みを抱えてるかもしれない。
それなのにパッと見たイメージ
だけで落ち込んだりしちゃいますよね。

よほど達観された方以外は自分のことと
なると途端にわからなくなる
ものなので、
周りからの自分への声というのはとても
ありがたいですよね。

モヤモヤさんにおすすめのワーク

でも自分への声っていつ聞くの?
誰かにアンケート取るの?

それって難しいですよね。
わたしについてどう思う?
なんて恥ずかしくて怖くて聞けないし。

なんだかモヤモヤするけど何に
モヤついているのか知りたい、
やりたい事はできたけど何から動き出せば
いいのかわからない、というあなたに
おすすめのワークがあります。

①ノートとペンをご用意ください

なんでもよい


できればインクが絶好調の黒ボールペンと
ノートは…なんでもいいです。できれば
真っ白がいいらしいけどわたしは無印の
A4にしました。

これは実際わたしが昨年の12月に
行ったワーク。雑誌の一コマで見つけて
取り組みました。持ち物を準備した後は、

②家以外のどこかへ出かけてください

カフェでもどこでもいいのですが、
できれば知り合いに会わなそうな
場所がいいそうです。

わたしが行ったのはデニーズ。
図書館もいいですね。
家だとどうしても家事などが
気になってしまうので「とにかく自分に
集中タイム」を作ってください。

ワークをした日(去年の年末のストーリーズより)

③30分時間をはかって、頭に浮かんだ
事をノートに書きまくってください

何について書くの?
これはテーマを決めると書きやすいです。

例えば仕事のこと、家事のこと、子供のこと。
30分間の中でとにかく書きまくります。

これは誰にも見せないものなので、本当の
本音を書いてください。例えばドロドロ
した気持ちが出てきてしまっても
誰にも見せないので大丈夫。
こんなこと書いてわたしってイヤなやつ…
とかも一切思わなくていいです。

弱い部分、明るい部分いろいろ出てくると
思いますが、すべて今の自分なんだ!って
受け入れてあげてください。

モノと同じく整理して

書くことで頭の中だけでぐちゃぐちゃ
していた事が全部出てきます。
はい、モノと同じく、思考の全出し
をするんです。

モノを全出しすると「そういえばこれ
持ってたな」とか「こんなにモノが
たくさんあったんだ」とか気づきが
ありますよね。それと同じ!

わたしの場合はやりたいことは見つかった!
さてどうしよう?でワークをやってみました。自分の中のモヤモヤが洗い出されて、
動き方が見えてきました。

書いてみると今すぐ取り組めることも
見えてきます。なので、他人ではなく
自分を見て
モヤモヤ取っていきたい!
わたしはいつも何かしら書いてます。

いろんなノート術があるので
また今後もご紹介しますね!
ぜひぜひやってみてくださーい!
やってみた方はシェアして
もらえたら嬉しいな♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?