2021/8/28(土)新潟シティリーグ2021 シーズン3


「おいっ!  きみは いま!
ニイガタちほう への だいいっぽを ふみだした!」

皆さん初めまして。マリンと申します。

「新潟シティリーグの結果をまとめて、記録しておくnoteが欲しい」と思ったので、作ることにしました、とてもえらい。

そこで何名かの上位入賞者の人達インタビューをしました。
その前に自己紹介がてらマリンのも挙げておきます。


0.ただの凡 マリン ダイナブラッキー

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.マリンといいます。Twitter:M@YouTube(@PokemonCard_NGT)
子供の頃に旧裏面のカードで遊んでいて、2018年6月に裂空のカリスマのパックを買ってからポケモンカードに復帰しました。CL2021横浜では187位でした。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.ポケモンカードを楽しむ会や色々な店舗のジムなどに出没します。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.ダイナブラッキーを使用して2-3で33位でした。

画像1

Q4.戦績を教えてください。
A4.1回戦 三神ファイヤー 6-4 ○
2回戦 悪パーフェクション 4-6 ×
3回戦 連撃ウーラオス 4-6 ×
4回戦 三神ファイヤー 5-6 ×
5回戦 三神ジュラルドン 6-0 ○

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.白馬スイクンか黒馬マホイップで出ようとしていましたが、自信がなかったのでやめました。その2つのどちらかを使っていたらどうなっていたのでしょうね。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.シティで勝てないので勝ちたいです。CLは今の情勢だと開催されても参加できないと思います。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.記事を読んでくれてありがとうございます。次回も書くかは未定です。

マリンより一言→この人弱いです。


それでは本編に入っていきましょう。まずは優勝者準優勝者のインタビューからです。

1.Aブロック優勝 seeker選手 リーフィアスイクン

詳しい記事はこちら → https://note.com/hanamk_1227/n/n4c75e4f9b058 

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.seekerと申します。Twitter:seeker(@hanamk_1227)
2021年シティリーグS1ベスト8、S3優勝です。
シールド戦ミュウツーGX SR、リザードンVmax HR保持してます。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.新潟市内のカードショップに出没が多いです。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.リーフィアスイクンを使用、予選3位、本戦優勝です。

画像14

Q4.戦績を教えてください。
A4.予選
・1戦目:モクナシ 先行○
・2回戦:リーフィア 後攻○
・3戦目:悪MM 後攻○
・4戦目:黒馬マホイップMM入り 後攻○
・5戦目:ゲンガージュラルドン 先行✕
本戦
・1戦目:ダイナブラッキー 後攻○
・2戦目:3神ファイヤー 後攻○
・3戦目:悪MM 先行○

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.3神と悪(一撃系統)が多いと判断しました。その他明確な不利対面があまりないため、プレイングでどうにかなると考えた為既存のデッキ構築をチューニングしました。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.CLが開催され、みなさんが参加できる環境になりましたらDAY2に参戦できるよう腕を磨きます。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.強い人ともたくさん戦いたいですし、初心者の方にも微力ながらコーチングのお手伝いができたらなーと思っております。気軽に声をかけてくださると嬉しいです。

マリンより一言→堅実に強い動きを実行するし、そういったデッキタイプを選ぶ感性の持ち主である人だと思っています。今回の優勝もそれに見合った成果でしょう。おめでとうございます。


2.Bブロック優勝 はる選手 ゲンガーブラッキー

詳しい記事はこちら → https://t.co/qROhLR30QM?amp=1

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.はじめまして!"はる"と申します。Twitter:はる(@_7eye)
ポケカ歴は3ヶ月で、過去の成績は、長岡場所個人2位、長岡場所チーム1位です。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.普段は基本長岡のトイニティを中心に活動しているのですが、中規模以上の大会が無い時は三ファミ、ラボなどのトレリに出没します!

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.ゲンガー&ブラッキーを使用して8-0で優勝でした! 

画像2

Q4.戦績を教えてください。
A4.悪パーフェクション ○
はくばスイクン ○
はくばスイクン ○
こくばマホイップ ○
ルカメタザマゼンタ ○
こくばマホイップ ○
三神ザシアン ○
ルカメタザマゼンタ ○

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.れんげきウーラオスとの2択で悩んだのですが、予想していた上位層にほぼ有利を取れるゲンガーを使用する事にしました!
このデッキの天敵であり、デッキパワーの高いれんげきウーラオスはもちろん一定数は居ると予想していましたが、れんげきウーラオスをメタる側のデッキがその数を上回ると予想し、予選で1回は当たる事はあったとしてもトナメからは更に数が減ると予想してのデッキ選択です!

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.今後の目標は、cl入賞と、とりあえず県内のプレイヤーの方に名前を覚えてもらえるくらい上手くなる事です!

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️
今回の入賞はビギナーズラックの様な物ですが、これからも定期的に入賞できるくらい上達出来る様にがんばります!
それとこの様な場を作って頂いたマリンさんもありがとうございました!!
楽しかったです🔥

マリンより一言→最初から強い人はずっと強い。とにかく環境読みが素晴らしいに尽きる。おめでとうございます。


3.Aブロック準優勝 ニル選手 悪パーフェクション

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.ニルと申します。Twitter:ニル(@nirniruu)
ポケカを始めたのはタッグボルトが発売日された頃なので2年9ヶ月くらいになります。
シティに出始めたのは今季からで主な戦績は
S1新潟 ベスト8,S2新潟 優勝,S3新潟 準優勝 です。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.普段は山形県の酒田市でポケカをしています。宝島というカードショップで良く調整メンバーと遊んでいます。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.悪MMを使用して準優勝という結果でした。

画像6

Q4.戦績を教えてください。
A4.予選
1回戦 黒馬○
2回戦 モクナシダダリン○
3回戦 ムゲンダイナ×
4回戦 ムゲンダイナ○
5回戦 リーフィア○
トナメ
準々決勝 黒馬○
準決   ゲンガージュラルドン○
決勝   リーフィア×

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.最初は三神ファイヤーを使う予定だったが直近であまりにも目立った為メタられると考え断念。母数が多いと思われる三神・黒馬・連撃ウーラオスに強く出る事ができ、かつデッキパワーの高い悪MMを選択しました。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.目標としているのはアベレージを高く持つということなので常に勝ち続けられるよう練習していきたいと思います。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.次回も勝ち続けられるよう頑張りたいです!

マリンより一言→県外代表!毎回勝ってるすごい。


4.Bブロック準優勝 Daora選手 ルカメタザシアン

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.Daoraといいます。Twitter:はやと/Daora ポケカ勢(@4493akatuki)
2018年の500円スタートデッキ発売と同時にポケモンカードを始めました。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.今までは地元のジムバトルによく参加していたのですが、そこが無くなってしまったので基本的には1人回しをしている事が多いです。たまに友人とも遊んでいます。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.ルカメタザシアンを使用して準優勝でした。

画像10

Q4.戦績を教えてください。
A4.1.白馬スイクン(先)6-5 勝ち
2.連撃ウーラオス(先)6-0 勝ち
3.オロヨノ単(先)0-6 負け
4.連撃ウーラオス(先)6-0 勝ち
5.ムゲンダイナ(後)6-2 勝ち
予選5位通過
決勝トーナメント
1.不戦勝
準決勝.連撃ウーラオス(後)6-4 勝ち
決勝.一撃ゲンガーブラッキー(後)1-6 負け

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.このデッキが自分にとって一番扱いやすいということ、VMAX環境下でも苦手なデッキがあまりないという事でこのデッキを選択しました。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.これからは情勢を見つつジムバトルやトレーナーズリーグなどに積極的に参加していきたいです。また、シティリーグなどの大型大会では上位に入れるよう練習していきます。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.どこか良い練習場所があったら教えてください!もっと色んな方と交流したいです!

マリンより一言→セイボリーの注目ポイント感すごい。遊ぼー。


決勝トーナメントに進出した入賞者の方々にもインタビューをしました。

5.AブロックTop4 ちーず選手 三神ザシアン

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.ちーずです。Twitter:ちーず(@mandamon_)
ポケカ初めて3年くらい経ちます。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.新潟で遊んでます。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.デッキ 三神ザシアン
予戦 7位 ベスト4

画像12

Q4.戦績を教えてください。
A4.スイス
ピカチュウvmax○
ボーマンダvmax○
ゲンガージュラルドン×
ムゲンダイナ○
モクナシダダリン○
トナメ
ゲンガーブラッキー○
リーフィアvmax×

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.シティ先週の練習で連撃ウーラオス予定だったが自信がなかったため使い慣れていた三神を使いました。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.トレリ完走したいです。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.次は練習してシティでいい結果を残したいです。

マリンより一言→直前に一緒にデッキを作り練習してあげましたBest 4でズルい。


6.AブロックTop4 じじ選手 ゲンガージュラルドン

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.じじと申します。Twitter:じじ。(@ka21_0817)
裂空のカリスマからポケカを始めました!
特に過去の成績等はない無名プレーヤーです。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.普段はカードラボ新潟駅前店さんや友達の家、平日ポテサラ部で活動しています。また、長岡場所には積極的に参加させて頂いております!

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.ベスト4

画像5

Q4.戦績を教えてください。
A4.予選
1回戦:ゲンジュラミラー 後攻 🙆
2回戦:鋼ジュラユニオン 後攻 🙆
3回戦:3神 後攻 🙆
4回戦:ムゲンダイナ 後攻 🙆
5回戦:リーフィアスイクン 後攻 🙆
決勝トナメ
1回戦:黒馬 後攻 🙆
2回戦:悪MM 先行 🙅
ベスト4
サイド差はすいませんが覚えてません。

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.まず大前提にジュナイパー等の積ませるデッキに当たることはそうそうないと思いますが、当たった時に勝ちを拾えるデッキにしたいと考えていました。
連撃ウーラオスが環境に多く、そこに勝ち筋の多い黒馬が増えると予想。
それ以外では3神ザシアン、ファイヤー等の3神デッキ、悪MM、白馬、ムゲンダイナが多いと予想。
64名の為、環境外のデッキと当たることも想像できますが環境となるべく戦えるデッキはないかと探索していました。
黒馬に勝率がよく積ませるデッキに勝ち筋があるデッキはないかと探していた時にゲンジュラというデッキが存在することを知りそこから調節を始めました。

調節段階では いちげきウーラブラッキー 白馬 ルカザシザマ ムゲンダイナ ボーマンダ ゲンジュラ と上記のデッキを回していましたが手に馴染んだのがゲンジュラだった為、選択しました。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.またシティリーグで上位に上がれるように練習していきたいと思います!

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.ポケカ以外にデジモンカードもやっています。
楽しいので是非皆さんもやってみて下さい🙂

マリンより一言→癖の強いデッキを使う印象があるけど、よく見たらジュラルドンも癖強カードでした。


7.BブロックTop4 りーち選手 三神ファイヤー

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.りーちです。Twitter:りーち(@carrot_pot)
SMのドラゴンストームあたりから始めました。主な戦績として、カードラボ新潟店で行われた第一回のチームラティオス杯にて優勝したことがあります。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.普段は自宅からでませんが、たまに新潟市周辺のジムバトルや自主大会に参加します。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.三神ファイヤーを使ってベスト4でした。

Q4.戦績を教えてください。
A4.予選
1黒馬 勝ち
2連ウー 負け
3白馬スイクン 勝ち
4悪ニンフ 勝ち
5悪ニンフ 勝ち
決勝
1悪パ 勝ち
2ゲンガーブラッキー 負け

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.どのデッキに対しても基本的な展開が変わらず、また本大会の環境の読みに自信がなかったため、このデッキを使用することに決めました。また、練習に付き合ってくれた「らふぃ~な」さんがこのデッキで結果を残していたため、特にこのデッキを使うことに対して不安はありませんでした。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.今後は当分大会にでる予定がないので、ptcgoなどでポケカを楽しもうと考えています。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.大好きな三神を使って決勝まで行くことができてとてもうれしかったです!

マリンより一言→的確なプレイングをしてただひたすらに強くデッキを使うことのできる人です。

8.BブロックTop4 びーあに選手 連撃ウーラオス

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.チームフシギダネで活動しているB兄です。Twitter:B兄(@B78798130)
ポケモンカードはちょうど20年やっています。今シーズンは横浜clベスト8、pjcsはベスト4でした。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.普段はおもちゃのファミリアに参加しています。
最近は全然参加できてないので、早く落ち着いて欲しいです。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.シティリーグはベスト4でした。

画像11

Q4.戦績を教えてください。
A4.予選4-1 決勝1-1
直近だとpjcs3位入賞です。
昨シーズン以前はちらほらと入賞や優勝をしています。

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.今回は最低でもトーナメントに上がることを考えていたため、4-1を取れる可能性が高いデッキを考えました。
連撃ウーラオスは対策されてると考えましたが、連撃ウーラオス側も苦手対面を対策することにより不利を五分くらいに持っていけるため、あとは練習量でカバーできる連撃ウーラオスを選択しました。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.世界大会の出場権を獲得できているので、そこに向けて練習していきます。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.今後も公式大会には積極的に参加する予定なので、会場で会ったり対戦する事があればよろしくお願いします!

マリンより一言→不利対面のプレイングが特に上手いよ。


9.AブロックTop8 ひがさ選手 ゲンガーブラッキー

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.ひがさと言います。Twitter:ひがさ(@Re_higasa)
ポケカ歴は大体1年くらいです。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.discordで友人と遊んでいます。今回は彼らに触発されて出場しました。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.ゲンガーブラッキーを使用して5-0で予選2位 準々決勝敗退しました。

画像9

Q4.戦績を教えてください。
A4.予選スイスドロー
初戦対連ウー勝
2戦目対ザシジュラ勝
3戦目対ムゲンダイナ勝
4戦目対リーフィア勝
5戦目対黒マホ勝
決勝トーナメント
準々決勝対三神バレット負

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.企業秘密

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.とりあえず4位以上ですかね。あと、CL、CSにも出てみたいです。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.初めての大型大会だったので不安も大きかったですが、今までやってきたことが身になっているという自信と、今後の課題点を得られたので非常に有意義でした。対戦した方々、ありがとうございました。またよろしくお願いします。
追伸 ちーずさん、次は負けません。

マリンより一言→朝緊張しているって言っていたのに予選全勝ですごいと思いました本当に。ちーずは負かせまくっていただいて結構です。


10.AブロックTop8 くま選手 黒馬マホイップ

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.くまと申します。伝説の鼓動のシールド戦でカードゲーム及びポケモンカード を始めました。リザードンv が思い出です。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.市内の店舗でのジムバトル及びポケカミンさんのイベントによく行きます!

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.こくばミュウミュウマホイップを使って予選4-1 トーナメント1回戦敗退でした。

画像7

Q4.戦績を教えてください。
A4.1.連撃ウーラオス    6-0○
2.悪ミュウミュウ    6-0○
3.雪道こくばマホイップ 6-3○
4.リーフィアスイクン  5-6×
5.悪ミュウミュウ    5-0○
トナメ
ゲンガージュラルドン  0-6×
間違ってたらごめんなさい🙏

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.現環境、特に新潟において黒馬に対して有利なデッキを使用される人が多いだろうと予想していました。
ただ、環境で最上位に位置している連撃ウーラオスに対してかなり有利であり、悪ミュウミュウや、ムゲンダイナ相手にも勝率は低いですが勝てないデッキではないためこのデッキを選択しました。
またポケカミンさんの各大会や、ぼるさんのぼる杯等で出場した際に感触が良かったことも大きな理由です。
ゲンガーは無理です。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.ポケモンカードを始めた時からななっぷるに会うことを1番の目標にして活動してます。叶えたいです。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.ポケモンカード初めて1年という節目に初めてトーナメントに進めて嬉しいです!
黒馬に乗り続けた数ヶ月でした。
対戦してくださった方々ありがとうございます。

マリンより一言→この人と対戦するといつも負けるので勝率0%です。


11.AブロックTop8 たくま選手 ダイナブラッキー

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.たくまといいます。Twitter:たくま ポケカ(@takuma04220307)
ポケカブームが始まった際、ポケカを友達と始めました!迅雷スパークが発売する前くらいだったと思います。
今回のシティ以外の公式大会だと2020年cl東京で35位に入れたことがありました。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.普段は友達とフリー対戦をしていることがメインです。あとは自主イベントの長岡場所によく参加させてもらってます!新潟市のジムバトルもたまにでてます!

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.今回のシティリーグでは予選最終6位、決勝トーナメント1回戦負けでベスト8でした。使用デッキはムゲンダイナです。

画像8

Q4.戦績を教えてください。
A4.1回戦目 悪三神○
2回戦目 こくば○
3回戦目 悪MM○
4回戦目 ゲンガージュラルドン✖️
5回戦目 こくばマホ○

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.デッキの選択理由はこくばマホイップのデッキが一番多いのではないかと思ったからです。三神のデッキにも五分には戦えて、あとは比較的回しやすいデッキタイプのためです。白馬と最後まで悩みむしたが、回しやすさでムゲンダイナを選びました。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.現在新潟では、自主イベントを開催してくださるイベンターの方々が大勢います。そのためコロナ禍でも沢山の大会にでれているとありがたく思ってます。自主イベントに参加できる際は参加し、またシティリーグなどで結果を出せたらと思っています。clなどのイベントもコロナが落ち着いた際また参加できたらいいなと思ってます。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.最後に友達のまるくんが道場イベントやリモートポケカ大会を企画しています。機会があれば参加していただけたらうれしいです。

マリンより一言→三神ケルディオも今回のムゲンダイナも持ち込むデッキが被っているのに、たくまさんの方が順位が上なのは様々な要因の差だと痛感しました。


12.AブロックTop8 ジュ選手 黒馬マホイップ

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.こんにちは新潟でポケカやっているジュというものです。Twitter:ジュ(@ju201717pcg)
主な戦績は2019シーズンのcspランキング26位です。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.主にポケモンカード楽しむ会や友人宅で遊んでいます。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.黒馬マホイップを使用してトップ8でした。

画像13

Q4.戦績を教えてください。
A4.予選
1回戦三神ガラルファイヤー後攻W
2回戦連撃ウーラオスインテレオン先攻W
3回戦ミラー後攻W
4回戦ドラパルトインテレオン後攻W
5回戦ゲンガーブラッキー後攻L
トナメ
悪パーフェクション先攻L

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.前日まで悪パーフェクションか黒馬マホイップで迷ってましたが、前日の練習で悪パーフェクションが流行っている三神ガラルファイヤーに先攻1ターン目にクチートgxのみわくのウィンクをされると負ける事が判明したので、手元の使える候補デッキが黒馬マホイップのみになったので仕方なく黒馬マホイップをデッキ選択しました。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.CLで決勝トーナメントに進んだ事が無いのでCLの決勝トーナメントに進む事とデッキ構築が明確に下手なので上手になる事の2つが今後の目標です。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.今回の新潟のシティリーグでゲンガーvmaxやリーフィアvmaxのデッキ選択してきた方はメタゲームの一周先を読んできて非常に上手だなと思いました。インタビューし記事を執筆してくださったマリンさんありがとうごさいました。

マリンより一言→シティリーグ上位常連で安定感が凄い。コメントにあるように今回はメタ読み上手い人が勝ったね。


13.BブロックTop8 ふくやま@選手 黒馬マホイップ

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.ふくやまといいます。Twitter:ふくやま@(@Fukuya09)
ダークオーダーあたりから始めました。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.普段は友達とワイワイやっています。最近だとリモートもやってます。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.今回は黒馬マホイップを使ってbest8になりました。

画像3

Q4.戦績を教えてください。
A4.予選
1回戦 vs三神ファイヤー 6-5勝ち
2回戦 vsリーフィア 6-3勝ち
3回戦 vs連撃ウーラオス 6-0勝ち
4回戦 vsゲンガーブラッキー 0-6で負け
5回戦 vsビクティニブラッキー 6-2で勝ち
予選7位
トナメ
1回戦 vsゲンガーブラッキー 3-6で負け

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.黒馬マホイップが1番使いやすくて、練習の時も安定して勝てたからです。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.次のシティでは優勝できるように頑張ります!

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.オノヨロの枠は違うカードの方がいいと思います。

マリンより一言→黒馬で悪を踏んでも乗り越えていくその様は中々真似できるものではないと思います。


14.BブロックTop8 ヤーカー選手 悪パーフェクション

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.ヤーカーです Twitter:ヤーカー@ーる軍団(@G2K3w)
ポケカ歴2年
過去成績トレリ準優勝2回 ジム優勝3回 準優勝2回

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.しょうたーるの家で遊んでます。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.使用悪パーフェクション
予選Bグループ3位 決勝トーナメントベスト8

画像4


Q4.戦績を教えてください。
A4.一回戦ゲンガーブラッキー6-5⭕️
二回戦ムゲンダイナブラッキー6-4⭕️
三回戦レッパブラッキー6-3⭕️
四回戦雪道オロヨノソルルナ6-5⭕️
五回戦白馬スイクン0-6❌
決勝トーナメント
一回戦三神ファイヤー0-6❌

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.デッキ選択の理由としては悪タイプのポケモンが好きで使いたかったのといろんなデッキに対してデットムーンが刺さりその後の展開がしやすくなおかつシティーリーグまでいろんな人と対戦して一番つかいやすかったのが大きな理由です。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.目標としては次のシティーリーグで友達のしょうたーると共に決勝トーナメントいきたいです。あとはいろんなデッキを作っていろんな人と対戦し、仲良くできたらいいと思っています。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.シティーリーグ対戦してくれた方そしてなによりいろんなアドバイスをくれたぼるさんありがとうございます
おかげで初めて大型の大会でベスト8という素晴らしい結果を残せてよかったです。

マリンより一言→いっぱい練習してどんどん強くなっていって、私も予選で負けました。後1雷鳴蹴りされてエネも一生貼れなくて辛かった。


15.BブロックTop8 sparkケント選手 白馬スイクン

Q1.自己紹介をお願いします。
A1.sparkケントと申します。Twitter:sparkケント(@sekkey426)
目立った実績は特にありません。

Q2.普段はどこで遊んでいますか?
A2.ポケモンカードを東京で始め、昨年までは吉祥寺を拠点に活動していました。現在は引っ越しを理由に地元である新潟のカードショップ、トイニティさんにお世話になっています。

Q3.今回のシティリーグの使用リストと最終順位は?
A3.今回の使用はスイクン白馬で最終的にベスト8でした。

画像15

Q4.戦績を教えてください。
A4.ブースター勝ち
一撃ウーラブラッキー勝ち
ビクティニレッパ?勝ち
連撃ニンフィア勝ち
悪パーフェクション勝ち

トナメ
れんげきウーラオス 負け
トナメ一没

Q5.デッキ選択の理由を教えてください。
A5.明確な不利マッチが少なく、引きの良さに左右されにくいデッキだと判断したため。

Q6.今後の目標や楽しみ方はありますか?
A6.次の目標はCL規模の大会でベスト16入りすることです。

Q7.最後に一言コメントをどうぞ。
A7.今までポケカで出会った方全てに感謝

マリンより一言→色々な場所で培った実力によって予選全勝でしたね。私も白馬使えば良かったかなあ。


16.BブロックTop8 わゆー選手 クレセオロヨノ

マリンより一言→シニアの子。決勝トーナメントは諸事情あり不参加。デッキはおそらく雪道オロヨノ。ハンデス等のテクニカルなデッキが好きらしい。



17.後書き

いかがだったでしょうか?
勝者の言葉は重みが違うし、15名の上位入賞者の方々にインタビューできたのは僥倖でした。次は私も決勝トーナメントに名を連ねたいです。

また機会があればやりたいと思います。最近はYouTubeの投稿もサボっているので、note記事もまた書くかどうかは不明であると宣言します。

このご時世大変ですが、それぞれしっかり気を付けてポケカを楽しみましょう。

また次回?


〜 新潟シティリーグ2021 シーズン3 終了 〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?