見出し画像

【ポケカカード考察その2】ワイルドフォースのカードを考察|こう

みなさんこんにちは!こうです。

いよいよ、ワイルドフォース・サイバージャッジのカードリストが公開され、Eレギュも残すところ1週間となりました。今回は、ワイルドフォースの中で、面白そうな効果のカードをまとめ、使い方を考察していきます。次回は、サイバージャッジのカード考察をしていきます。記事はこちらから↓


ポケモン

ドダイトスex

待望のドダイトスexが出ました。
ドダイトスデッキを作っていた僕には吉報。(こちらの記事です↓)

気になる性能は…

逃げエネ4は変わらず

…正直イマイチです。HP340は高いですが、技の性能が。上ワザ「もりのこうしん」は、1エネで、自分の場の草ポケモンの数×30ダメージ、という効果をしています。草タイプの価値としては、悪リザードンに弱点がつけること、がありますが、悪リザードンをワンパンするためには、場のポケモン全てが草ポケモンである必要があります。ドダイトスデッキならば、ビーダルは置きたいところですので、少し相性が悪いかなと思います。
アゲハントをドローソースにするならワンちゃんありかもです。1枚なら採用を検討しても良いかも。

追記:某ポケカ実況者さんが、むしろこいつメインで、前のドダイトスはピン刺し、と言っていて、なるほどと思いました。

進化前のハヤシガメは、元が優秀過ぎてHPが20上がったところで流石にこっち。

チート特性
誰にやられた

タネのナエトルは、新弾のナエトルのほうがかがやくゲッコウガの月光手裏剣を耐えることができるのでよいです。

ポフィンで出せないか…

ドダイトスデッキは構築がだいぶ変わるかもしれません。ナエトルで微強化を受けたのは間違いなし。

エルフーン

モミ戻ってきてくれ

上のドダイトスexと組んでくれという公式の意思を感じました。ドダイトスexと組んで耐久デッキは面白そうです。

マルヤクデ

svにはリストラされてましたね

こちらも、サイバージャッジ収録のマグカルゴと組めという公式の意思を感じました。

覚えておきたい1枚

ウガツホムラex

バイオレット勢の僕には無縁

あらかじめ公開されてたポケモンですので、色々な組み合わせがすでに考えられていますが、基本的にはテツノブジンexと組むか、PokemonGOのファイヤーと組んで打点を補助する形になりそうです。耐久力もブーストエナジー古代をつければ290と高いのも嬉しいポイント。

オーダイル

書いてあることだいたい強い

今回の新弾では個人的に最注目の非エクです。特性のトレントハートでワザ「おおなみ」の威力を280にしながら戦えます。マキシマムベルトをつければリザードンもワンパンできる。進化前のアリゲイツも優秀です。
解説記事はこちらから↓

首がちょっと伸びさえすればオーダイル

1エネで30ダメージに加え、ベンチポケモンと入れ替える効果をしています。
後で紹介するジーランスとの組み合わせで、150点出しつつベンチポケモンと入れ替えることができます。

モスノウ

害悪デッキ作れるか?

なかなかおもしろい性能ですが、黒炎の支配者収録の炎テラスタルコオリッポexが同じ効果をしていて、全く使われてないことを考えるとイマイチかな。入れ替えると効果が消えるのがやはりキツイです。

イルカマン

HERO

1エネ130、悪くはないですが、打点が少し足りないかな。黒炎の支配者のイルカマンのほうが強いです。

ウネルミナモex

なぜsvでこいつとイサハだけ先に出た

これも元から出てたのでもうだいぶ考察されてますが一応。特性はオマケですがなかなか強力で、ミミッキュの特性などを無視できます。ワザは条件を満たせば240、基本的にアラブルタケで特殊状態にすると思うので毒込み250ダメージです。基本的には、トドロクツキexデッキのサブアタッカーになるかなと思っています。こいつメインでサブアタッカーにガケガニもありかもしれないです。

こいつ「まちぶせポケモン」なんだ…

ウミトリオex

うーん…

ウミトリオLO大好きの僕からしたらこいつはLO性能を持っていてほしかった。
使うならパオジアンexデッキのサブアタッカーとして、スーパーエネルギー回収1枚で相手ベンチポケモンに180ダメージという形がいいかなと思いました。
…それならカイオーガでよくね?

雷タイプでないことを除いて完全な上位互換

ドータクン

ほほう…

これは…どうなんだ?先攻2ターン目からこれを使えるとリザードンにはめちゃくちゃ刺さりそう。次回の記事で紹介しますが、新サポート「セイジ」を使うと後攻1ターン目からこのワザを使うこともできます。進化デッキにはとことん刺さりそうな感じがしました。エヴォリューションだけには注意。期待の1枚です。

ランクルス

ARがかなり良かった

前々から公開されてはいましたが、僕にはいまだに良い組み合わせが思いつきません。誰か、良い組み合わせがありましたらコメントお願いします🙇基本的には暗号マニアの解読で山上に固定して好きなポケモンを出す形になりそう。MサチコEXを出せるのが高評価。

このカード…進化前の小林幸子EXが
いないんです!
ポケカ1のネタカード。

ハバタクカミ

ようやくでた

特性がやばい…と、言われていますが、個人的にはクレッフィのほうが強くね?と思います。進化ポケモンも止めれますが、入れ替えられたら終わりですし。ワザはクレッフィより大分強いので、サーナイトexデッキのサブアタッカーとして入る可能性はあります。リザードンがバトル場で進化できなくなるのは良いポイントかなぁ?

ジーランス

古代マーク付けてもいい説

このカードは、前に考察記事を書きましたので省略します。こちらから↓

ゴルーグ

世紀末?

リバーサルに対応してる上、240とたねexはたいてい倒せます。また、次回紹介するヘビーバトンで使い回せるようになります。

バンバドロ

これは…どう…なんだ?…

つよつよの闘エネ加速が来ました、が、現状組んで強そうなのはヒスイウインディVくらいです。

ナマズンLOのキーパーツ

今後化けるかもしれない1枚。

セキタンザン

旅パにセキタンザンいます

上ワザのガトリングタールがまぁまぁ面白い効果です。ただ、現状炎エネは加速が厳しいのが難点。Dレギュのセキタンザン戻ってきてくれー!

まあまあ

イダイナキバ

秋ってかんじのイラスト

LO好きの僕からしたらなかなか良さげな1枚です。ただ、条件が絶妙に厳しく、他のサポートは使えないというのが悲しい。解説記事はこちらから↓

アーボック

密林

これは…どうなんだろう?ワザじゃなくて特性だったらめちゃめちゃ強かった。

ゲンガーex

クラハン4投確定!

エネ破壊デッキが強そう。ランクルスで大量展開は…流石にロマン砲。

ヤミラミ

良いイラスト(書くことが思いつかない)

うーん…面白い効果なのは間違いないのですが、悪用方法が思いつきません。
良いコンボ思いついた方はコメントお願いします。

トドロクツキ

バイオレット勢なので無縁

今後、古代のカードが増えるたび強化を受けそうなカード。後で紹介する探検家の先導と相性バツグン。トドロクツキexデッキのサブアタッカーとなりそう。

コライドン

不遇なポケモンである

古代バレットのデッキでは良いサブアタッカーになりそうです。ひきさくは非エクにはいらんでしょう。たねからのワザを受けない、などの効果は貫通できます。

タケルライコex

書いてあること全部強い

新環境で環境デッキになると思っています。HPも異常に高いし(ブーストエナジー古代込みで300)、何よりきょくらいごうがやばい。基本的にはスナノケガワexと組むのかなと思います。

ヨルノズク

HPあと10はほしかった…

コントロールデッキ組めるのか…?
面白い性能ではあるかな。
形になったら紹介したいです。
色々悪いことできそう。

ノココッチ

左側ヤミラミのイラストっぽいな

デカヌチャンがめちゃめちゃ強化を受けました。楽しいデッキが作れそうです。
デカヌチャンノココッチデッキも紹介したいです。

ペラップ

何をそんなに見てるんだ?

良い展開札になる…のかな?
ジェットエネルギー多投デッキには採用を検討しても良いかも?

チラチーノ

かわいい

ん?これは…ルギアのサブアタッカーになる!枚数なのが残念で、ダブルターボではだめなようですが、手張り+プライマルターボ×2で350ダメージと、リザードンをワンパンできます。

トレーナーズ・エネルギー

おとりよせボックス

これはどうなんだ…

カビゴンLO強化…かな?カビゴンLOはグッズがそこまで無いデッキなのであまり使われないかもです。

覚醒のドラム

どうしてもプライムキャッチャーと
比べてしまう

古代専用ACESPECでました。
古代バレットデッキには入りそう。
それ以外には…トドロクツキにも入らないでしょう。プライムキャッチャーが強すぎた…。

なかよしポフィン

元ネタなにこれ

出てしまいました、バトルVIPパスの代用カード。オトシドリexが高騰する未来はなかったようです。…ジムバトルでプロモとして配布!?ありがとう公式様ぁぁ

緊急ボード

ついにきた!

逃げエネ減らせます。それだけで強い。キュワワー逃げ0はヤバい。どんな逃げ1ポケモンでも逃げ0にできる。

マキシマムベルト

ACESPECかぁ…

ようやくでました、こだわりベルトのexバージョン。ACESPECじゃなければ…
プライムキャッチャーと争うぐらいになるかも。序盤の火力に難点があるリザードンはプライムキャッチャーではなくこっちのほうがいいか?ロスギラにリザードンを倒すためだけに入りそう。
280を330にしてくてる良いカード。

探検家の先導

いや誰だよ

トラッシュを活用するデッキ(団結の翼など)に入りそうです。結構使いそう。

ビワ

スター団よーやく全部でた!

コントロールデッキにはかなり入るでしょう。存在は覚えておく必要がある1枚です。

マツバの確信

ほぼヒガナの決意

ヒガナの決意ぽいカード。ヒガナの決意がレギュ落ちするので使う機会はありそうです。手札増やしたいデッキと相性良さげ。

危険な密林

かがやくヒスイオオニューラ…

かがやくヒスイオオニューラのスタジアム版です。思いついたのでは、ガケガニアラブルタケに入れてダブルターボで170+毒ダメ10+ヒスイオオニューラで20+危険な密林で20で220に届きます。
打点補助で使うときが来るか?

ネオアッパーエネルギー

プライムキャッチャーと同時に発表すな

2進化の中で使いそうなのは…ウェーニバルとデカヌチャンぐらいか?リバーサルでだいたいいいという話…。

終わりに

以上、ワイルドフォース収録のカード紹介でした!もっと面白い使い方があるよ!などあれば、コメントよろしくお願いします!

これからも、カード考察、デッキ紹介記事など投稿していくので、面白かった!という方は、フォローしてくださると大変励みになります!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?