三国志 Three Kingdoms を見始めました。

Amazon Primeにある「三国志 Three Kingdoms」を見始めました。

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08DK665R2/ref=atv_dp_share_cu_r

吹き替え版しかなく、漢字表現が多い作品のため聞き取れないところもあるかもしれません。

今8話まで見て、虎牢関の戦いで呂布と劉備三兄弟が戦うシーンは圧巻!今まで漫画やゲームでは一騎討ちのシーンが詳細にイメージされることはなかったけど、今作は迫力のある映像で丁寧に描写されていてとにかく素晴らしい〜。

また呂布が思ったより真っ直ぐな爽やか好青年に描かれていて意外。貂蝉との恋愛ドラマをちゃんとやっており応援したくなってしまう感じ。日本だとパワー系一辺倒で暴虐武人なイメージだけど(三国無双のせい?)、今作ではとにかく強くて真っ直ぐで愛する人のためなら死も厭わないという王子様的な描かれ方です。中国だとこちらのイメージが主流で美男子が演じることが多く、女性にも人気のよう。

今まで、横山三国志、蒼天航路、レッドクリフを履修、Koeiのゲーム好き..というくらいのライトファンですが、丁寧に見ていき劇中で出てきた言葉や行動について考えたりしてみようかなと思っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?