長期休み明けに感じたこと

こんにちは。メンタルコーチのざっきーです。

今回は気付きについてお届けします。

長期に休んでさあ仕事や学校となった時に爽やかに動ける人は世の中にどの程度いるのでしょうか。

自分はありがたいことに昨日まで長めの休みをもらっていて今日からまた仕事ですが、朝起きた時に感じたのか、行きたくねぇな。でした。

こんな方、多いのではないかと自分の希望を込めて思っているわけですが、パターンとしては、行きたくないのに行かなくちゃ行けなくて、イライラ、ストレスを抱えることだと思います。

今日、自分の朝は行きたくねぇなの次に「そう思ったんだな」とその感覚を受け入れることでした。

不快な感情になるかならないかは、感覚を受け止めるクッションを持つことで選ぶことができます。また、感覚を受け止めてあげるといろいろアイディアが浮かんできます。

これをNoteのネタにしようとか、そもそも嫌なことをやるんだからご褒美を準備しようとか。

ストレスで消耗するよりも前向きでご機嫌にいられそうではないでしょうか。

あなたがよりパワフルに生活できますように。応援しています。いってらっしゃい。

目標設定や行動スイッチの入れ方、価値観、強みビジョンの設定など、
もやもや脱出のためのヒントをお届けしているメールマガジンを配信
しています。ご登録よろしくお願いいたします。
https://resast.jp/subscribe/264790

コーチング体験の申し込みも募集中です。  今後ともよろしくお願いします。