見出し画像

SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー

みなさん、おはようございます。


いやあ本日は6/17ですよね?

来ました。

お待たせされました。いやお待たせされすぎたのかもしれません。


SiM、

ついに、

最新アルバム、

「THANK GOD, THERE ARE HUNDREDS OF WAYS TO KiLL ENEMiES」、

本日、

6/17、

全曲解禁しました!!!




このアルバムは結構前から先行配信して、しかも収録曲のMVを異常に作ってYouTubeに公開したり、あとリリース直前トークライブとかやったり、かなり気合い入ってるっぽいんで、

自ずとハードルもめちゃくちゃ上がり、待ちに待ちましたので、ものすごく楽しみです!


というわけで早速SiMご本人も神盤と煽る、ハードルぶち上がり最新アルバム、「THANK GOD, THERE ARE HUNDREDS OF WAYS TO KiLL ENEMiES」を紹介していきたいと思います!








SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー①

No One Knows/SiM

・初っ端から飛ばしてきますねー!謎の打ち込みビートからのいつものツーステップ不可避ライン炸裂!そしてEDM風のシンセサイザーが飛び交ってます!

・1曲めから新しい挑戦系の曲を出してきました!しかしSiMの十八番のツーステップラインは健在なので、期待を裏切らずも新しい音楽に挑戦してるので新しさの加減がめちゃくちゃ丁度いいです!

・若干ラスベガス風味でてるんですけど、だからこそ構成はいつものSiMっぽさを残してる気がしますね。







SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー②

SiCK/SiM

・お?これはサークル系?サークル系のやつか?ツーステップやないかい!!案の定ツーステップ!

・おーサビはいつもの極悪メロディじゃない!!主人公ピンチから立ち上がる系のアニメのOPっぽいメロディだ!!

・と思ったらめちゃくちゃディバディバ言うてる!!急に民族系のレゲエっぽいの出してきた!!やっぱ面白えなSiM!!








SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー③

HEADS UP/SiM

・これはなんかKiLLiNG ME前のSiMっぽいですね。

・なんかレゲエ色強めって感じです。むしろSiMはこっちの方がやりたいのかな?本当は?レゲエ強めの方がやりたいのかな?

・これはもう縦ノリというよりも横ノリです。(CHOYA)








SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー④

Smoke in the Sky/SiM

・またレゲエ強めですね。なんだかんだ2016年の「THE BEAUTiFUL PEOPLE」以来のアルバムなんですけどあの頃はもうSiMが邦ロックブームとKiLLiNG MEでぶち上がり期でしたのでハードコア強めの曲をたくさん入れて足ぶっ殺すぐらいツーステップライン多かったんですが、今回はSiMのもう一つの要素であるレゲエ強めの曲もちょくちょく入れてきてますね。

・多分今はヒップホップもブームになって世間が横ノリを受け入れてきてるから今回のアルバムはそんな抵抗なくレゲエもいっぱい入れられたんじゃないでしょうか。

・確かに俺も「THE BEAUTiFUL PEOPLE」の時はこういうちょっといつものSiMとは違ったゆっくりめの横ノリ系は飛ばしてたかもしれません。けど今はもうKing Gnuとか髭男とかも割とこれくらいのリズム多いので全然抵抗なく聴けますね。時代ってすごいわ。








SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー⑤

BLACK & WHiTE/SiM

・これは意外とやってなかったメロディなんじゃないでしょうか。リズムとかはいつものSiM特有の縦と横のノリを調合した最高に気持ちいリズムなんですけどメロディはいつもの極悪強敵キャラ初登場強さお披露目シーンみたいなメロディじゃなく割と明るめでいつもと同じようだけど新鮮ですね。

・SiMはそういう新しい挑戦の加減が上手いな。まあもともと縦ノリのゴリゴリロックと横ノリのレゲエをミックスする曲を作ろうと今まで頑張ってきたからそういう加減とかは上手いのかもしれませんね。

・うおおおおそろそろ忘れかけてた時にめちゃくちゃヘドバンさせてくるやん!!今回横ノリ多いなあまあこれはこれで良いかあ・・・めっちゃヘドバン!!忘れてたこれこれ!!!







SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー⑥

Crying for the Moon/SiM

・SiMは昔から電子音取り入れるの上手いですよね〜。あんなサカナクションしか使わなそうな音どうやって取り入れんのよ。という音もすんなり入れちゃうんだから。

・でも思えばAmyとかもSiNさん(Ba.)謎の指輪でワウワウやってたからなぁ。あれも衝撃だったなあ。え?この音エフェクターじゃないの?もしかしてあの光ってる指輪で鳴らしてんの!?っていう驚きでしたよね。

・サビの疾走感溢るるエモメロディを後半リズム遅くしてゴリゴリに重くする展開めっちゃ好き。







SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー⑦

YO HO/SiM

・おおなんかちょっとクラシックっぽいラインやな。だけどすごい聴きやすいなあ。うん?なんだこれ?すごく聴き覚えのあるメロディ・・・これは!?丸ノ内サディスティック進行や!!

・いやってかゴリさん(Dr.)すんごい複雑なバスドラ踏んでんな。マジであんなん刻んでんのか・・・。ビビるわ・・・。

・後半の畳み掛け好きやなあ。「I don't care」の語感気持ちいなあ







SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー⑧

NO SOLUTiON/SiM

・ここにきてスーパーゴリゴリロック。バスドラ相変わらずとんでもなく気持ちいビート刻んでます。

・え?琴みたいな音流れてるぞ?思わず「葬れ 仇 狼煙上げ」と言いそうなメロディ。

・「Life and Death」というアルバムに入ってた「Evolution is Solution」となんか関係あんのか?英語読めんからわからんけど






SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー⑨

LET iT END/SiM

・なんでそんなクレイジーなイントロしてサビめっちゃ爽やかやねん。

・いやいやAメロとサビのギャップ!

・ヘドバンラインくる前のお馴染みのバイクみたいなギターの音めっちゃ好きやなああれ。







SiM、ついに最新アルバムリリース!!激速レビュー⑩

LiON'S DEN/SiM

・なんかトラックゴリゴリすぎるラップみたいな。

・だいたい残り1分切ったとこで一旦落ち着くんよね。そっからゴリゴリドーン。

・いやもう今回のアルバムは安定感が半端なかったな。ってかもうオードリーとかミルクボーイみたいなもんだよな。誰もやってなかった型を極めて、世間に定着されたから、他とかぶる事もないし、あとはその型で遊ぶだけだから安定感半端ない。ってか今新しいバンドがレゲエとロックのミックスやってもSiMのパクリだとしか思われないしな。そのポジションってすごい良い位置だし、KANA-BOONとかSuchmosとかは一気に爆発した革命みたいなものだから二番煎じがバンバン出てきやすいんだけど、SiMは修正して修正してやっと作り上げた型だから真似しにくいのかなと思います。







というわけで今回はSiMの最新アルバムを紹介いたしました。



では僕は、絶対にモッシュが怒らないKiLLiNG MEでも見ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?