見出し画像

【ポケマルおやこ地方留学】首都圏から1.5時間&ペット同伴もOK!溢れる自然に触れながら、都会に近い「田舎暮らし」を体験する—中房総プログラム(1)

北海道、東北、近畿、九州と全国各地で実施されてきたポケマル親子地方留学。初となる関東地方での開催が決定しました。

開催地は千葉県中房総エリア!東京都心からでも車で1時間~1時間半ほどで到着するというアクセスの良さが特徴の1つです。

プログラムの運営にご協力をいただくクラインガルテンラボ代表・平松幸さんは、2022年から千葉県へと移住。「都心からこんなに近いところに山、海、川が揃っていて、"ちょうどいい田舎暮らし"が体験できるんだ!」と驚いたそう。

現地パートナーの平松さん

プログラムの実施場所でもあるいすみ市は、住みたい田舎ベストランキングで1位にも輝いています。移住者受け入れの体制も整備されていて、実際に移住者も多い地域なのだそう。自然の中でのスローライフに憧れる方、ご家族での移住を検討されている方にもおすすめです。

そんな中房総プログラムの特徴・魅力は、ずばり

  • 都心からの好アクセス

  • 房総エリアの自然や環境問題を体感して学ぶアクティビティ

  • ペット同伴OK

の3つ!他の地域にはない特徴を持ったアクティビティ内容、そして宿泊先の情報をご紹介していきます。

山、川、畑で遊んで学ぶ。中房総プログラムで体験できることって?

▼ジャングルを探検する気分で!SUPでリバークルーズ

SUP: スタンドアップパドルボード」はボードの上に立ち、パドルを漕いで進む水上アクティビティ。今回はいすみパドルクラブさんにご協力をいただき、流れが少なく穏やか、そして国内でも珍しい恵まれた自然を有するいすみ川を、SUPで探検するアクティビティをご用意しています。

SUPでいすみ川をクルーズ!

お借りするSUPボードは専門に開発されたもので、長さ4mを越える大型タイプ。安定性抜群で、複数人で一緒に楽しむことも可能です。

大型のボードは安定性も抜群

いすみパドルクラブの森さんは日本にSUPを広めた第一人者。豊富な経験をお持ちの森さんのもとで、初心者でも安心してSUPを体験できますよ。

▼ハンターさんのもとで、命をいただく体験を通して自分の命を知る

房総半島で深刻な問題となっているのが、外来生物「キョン」の大繁殖。本来であれば中国南部や台湾に生息するシカ科の哺乳類で、見た目は鹿によく似ていますが、少し小型なのが特徴です。

繁殖力の強いキョンは年々個体数が増加。現在は「特定外来生物」に指定され、生態系に被害を及ぼす恐れがあるため、防除が必要となりました。

房総半島で繁殖しているキョン

Hunt+(ハントプラス)ではハンターの石川さんと一緒に山の中に足を踏み入れ、ハンタートレイル (ハンター目線の山登り)をしながら狩猟を体験します。

元々は動物園から逃げ出したことから日本に生息し始めたと言われているキョン。人間の行いによってひずみが生じてしまったことを理解し、命や環境を大切にすることを学ぶ、そんなアクティビティとなっています。

ハンタートレイルも体験できます

・・・

他にも多彩なアクティビティをご用意しています。記事後編は下記リンクからチェックしてみてくださいね。



▼関連リンク
プログラム詳細の確認、資料請求やお申込みはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?