見出し画像

仏シェフ 松嶋啓介さん「心で感じること、がクリエイティビティを育む」 後編 【高橋博之の歩くラジオ】

ポケットマルシェ代表の高橋博之が、社会を"生きる"ゲストと対談する「高橋博之の歩くラジオ」。ゲストのみなさんは、農家・漁師、起業家、研究者、行政官、メディア、NPO、学生……と様々な立場から、自分たちの生活する場、自分たちの生きる社会をよりよくしていこうと、熱い想いや強い志をもって働きかけている方々です。

「高橋博之の歩くラジオ」では、あらゆる角度から社会についての議論が交わされ、心に響く言葉が生まれています。自分の"生きる"日々を振り返って、ちょっと立ち止まって考えたり、背中を押してもらったり。このラジオが、そんなきっかけになることを願っています。

ポケマル公式Facebookページ、YouTubeチャンネルで「高橋博之の歩くラジオ」を日々動画配信していますが、今回、ポケマル公式Podcastでも過去の配信を順次公開することになりました! 通勤・通学時間、お散歩やドライブの途中などで、気軽に聴いていただけたら嬉しいです。(Podcastはこちら

Podcast配信開始記念として、たくさんの名言が飛び出したフレンチシェフ松嶋啓介さんとの対談の、松嶋さん発言パートをnoteで公開しちゃいます。今後も様々な方との対談を予定しておりますので、お楽しみに!

noteの前編はこちらです。

・・・

画像1

松嶋啓介さん プロフィール
1977年、福岡生まれ、フランス在住。25歳でフランスのニースにレストランを開業し、外国人として最年少の28歳でミシュランの一つ星を8年連続で獲得。フランス芸術文化勲章を最年少で受賞。

心を育む教育

日本は、答えを出したがるように見えます。こっちがいいよねってなると、みんなそうしなきゃいけない、みたいなのがあって。フランスでは白黒つけるよりも常に会話を楽しんでいますし、ヨーロッパに住んでいると、「自分がいいと思うんだったらいいじゃん、それで」ってなりますね。それがAでもBでもどっちでもいい。自分が選んだのはどっち、という話。

こっちには、自分で自分の幸せを決める力があります。教育がすごいんですよ。幸い、こっちで子育てができて、自分が日本で受けてきた教育との違いに驚愕しました。

たとえば、現代美術館に行きました、と。日本だったら、これは誰が書いた作品かとか、何年に書かれたものとか、どういうものなのかということを子どもに教えます。ヨーロッパは違う。この絵を目の前にして、子どもに「あなたは何を感じますか」って聞く。で、「私はこう思うわ」って言ったら、それが答えになる。覚えなくていい。心を育んでいるんです。

令和の意味

最近、古い友人に会ったんですけど、「なんだかんだ色々考えるかもしれないけど、心が決めることでしょ」って友達から言われると、そうねって思いますね。「忙しい」は、心を亡くすだという漢字だからね。心で聞くっていうことを、みなさん忘れている。

人の話を聞くっていうのも、耳で聞いているだけなんですよ。聞くってね、心で聞くことであって。心は頭ではなく体の中にある。だから、体で聞くことが大事。その力を育むには自然が必要です。自然は、頭で理解することではなく、体で、つまり心で感じること。

だから今、「令和」っていう年になっているはずなんですよ。万葉集で、梅の花が咲いている時期に、肌寒さを感じて、花の香りを嗅いで、鳥の鳴き声とかを聞きながら、五感を働かせる。どこで感じるのかといえば、心で感じ取るんであって。「感じる」っていう漢字も心が入っているんですよね。心で感じ切ったことを、魂から生まれてくることってことで、言霊として歌にしたんですよね。

「令和」っていうのは、人間がもう一度五感を取り戻して、もう一度自然と戯れることを大切にしなさいって言ってるような年号のように、僕は思っているんですけどね。都市の生活の便利さに憧れている人たちに、もう一度自然と戯れることが果たしてできるのかって思ったりもしますけどね。

本当のクリエイティビティとは

まずなんでも自分でやってみることが大事ですよね。高橋さんがずっと歩いてるやつもそうでしょ。ガンジーも歩いたんですよね、塩の行進。一回真似てみることからしか、わからないわけですよ。やると、そのやった人の気持ちになれるわけですよね。

今の日本では、自分で体験しないままに言葉を発していることが多いような気がするんですよね。自分の体で感じて、心で感じてから発言をしないと。心を育むために、まずは五感を自然の中に解き放つ経験をすること。もちろん、うまくいかないことだっていっぱいありますよ、自然の都合だから。

結局ね、クリエイティビティって何ですかって言ったら、人の話を心から聞いてあげることなんですよ。話を聞いてないやつには、クリエイティビティなんて生まれないんですよ。人の悩みにほんとに膝ついて聞いてあげることがクリエイティビティの始まりだから。

悩んでいる人、困っている人たちがいるんですよ。その人たちに寄り添ってあげる。そして、その人たちの困っていることにまず解決策を出してあげたことがクリエイティビティであって。誰もやったことがないことをやった、ってことだけがクリエイティビティじゃない。

悩みに寄り添うために何をしなきゃいけないかって、食卓に一緒に座ってごはんを食べなさい、ですよ。美味しいものを食べたら、雰囲気も和やかになるし、話だってゆったり聞けると思うんですよ。

あるべきテクノロジーの形

テック全盛期ですが、デジタルの最前線で働く人にこそ聞いてみたい。家の中に問題はないですか、って。一番近くに問題起きてないですか、って。一番近くの問題を聞けるのは、自分の感覚器官、耳なんですよって。自分が耳を持っていることを忘れて、一番近くで悩んでいる人の声を聞き忘れていませんかって、テクノロジーを妄信している人たちには聞いてみたいんですよね。

家の中で問題が起きている人、ちゃんと嗅覚働いてますか、って話ですよね。問題が起きているかどうか、ちゃんと雰囲気を目で見られていますか、って話しです。ぼくらって、どんなテクノロジーを使うよりも、まず人間が本来持っている五感を使い切っているのかが大事。

デジタルという領域でやらなきゃいけないのは、どんな新しいテクノロジーで社会をよくするのかっていうことよりも、まず人間が生まれ持っている感覚器官を、どうやってテクノロジーを通してもう一度見直させるかっていうことだと思いますけどね。人間性をより引き出す方向にテクノロジーを使えるといいですよね。

おわりに 「会えなくたっていい」

別に会えなくてもいいんですよ。心でつながってるって思えてるんだったら。要するに、会いたいなって思ってるんだったら、ほんとはつながってないと思うんだよね。

ぼくは、高橋さんに全然会えてないけどね、本気で話したことあるから、実は会えなくてもいいんです。この人とはいつもつながってる、ってわかってるから。会いたいっていうのは、ほんとは心がつながってないと感じるときに思うんじゃないかな。心配だから。

・・・

歩くラジオ 過去配信一覧

・オンラインサロン「田端大学」塾長 田端信太郎さん(YouTube / Podcast
・マイファーム 代表取締役 西辻一真さん(YouTube / Podcast
・臨床社会科学者 菅野拓さん(YouTube
・「亀鶴食堂」店長 根岸えまさん(YouTube
・The CAMPus BASE 代表取締役 井本喜久さん(YouTube
・群馬県昭和村のこんにゃく農家 石井邦彦さん(YouTube
・チェンジ 代表取締役 福留大士さん(YouTube
・そうま食べる通信編集長 小幡広宣さん(YouTube
・岩手県岩泉町の酪農家 中洞正さん(YouTube
・余市町長 齋藤啓介さん(YouTube
・Dari K 代表取締役 吉野慶一さん(YouTube
・秋田県にかほ市の漁師 佐藤栄治郎さん(YouTube
・元朝日新聞記者 木瀬公二さん(YouTube
・岐阜県小水力利用推進協議会 事務局長 平野彰秀さん(YouTube
・オレンジページ 代表取締役社長 一木典子さん(YouTube
・山形県鶴岡市の漁師 鈴木重作さん(YouTube
・東京大学経済学部3年 岩永淳志さん(YouTube
・福島県立ふたば未来学園高校副校長 南郷市兵さん(YouTube
・ファクトリエ 代表取締役 山田敏夫さん(YouTube
・ドキュメンタリー映画監督 澄川嘉彦さん(YouTube
・大槌町教育専門官 菅野祐太さん(YouTube
・会津伝統野菜農家 長谷川純一さん(YouTube
・元水俣食べる通信編集長 諸橋賢一さん(YouTube
・料理人 松嶋啓介さん(YouTube
・東の食の会 事務局代表、オイシックス・ラ・大地 海外事業部長 高橋大就さん(YouTube
・ボランティア団体「遠野まごころネット」初代理事長 多田一彦さん(YouTube
・七ヶ浜町観光協会副会長、カフェ「SEA SAW」店主 久保田靖朗さん(YouTube
・兵庫食べる通信編集長 光岡大介さん(YouTube
・高源精麦 代表取締役社長 高橋誠さん(YouTube
・北極冒険家 荻田泰永さん(YouTube
・山梨県中央市のトマト農家 功刀隆行さん(YouTube
・日本語教師 森歩さん(YouTube
・台湾版食べる通信始動者 楊璨如さん(YouTube
・巻き寿司作家 八幡名子さん(YouTube
・秋田県漁業士会会長 山本太志さん、秋田県底引き網船長会会長 佐藤正勝さん(YouTube
・ながさき食べる通信編集長 森田優子さん(YouTube
・日本食べるタイムス代表 田丸さくらさん(YouTube
・日本航空 客室乗務員 坂田萌さん(YouTube
・ポケットマルシェ新常勤取締役 岡本敏男(YouTube
・(2回目)山梨県中央市のトマト農家 功刀隆行さん(YouTube
・インドネシアIT企業 GnB Accelerator CEO 橋本謙太郎さん(YouTube
・茨城県鉾田市の養豚家 方波見勝久さん、真人さん(YouTube
・秋田県潟上市の農家 菊地晃生さん(YouTube
・栃木県益子町の養鶏家 薄羽哲哉さん(YouTube
・大分県佐伯市の漁師 宮本信一さん(YouTube
・トビムシ 代表取締役 竹本吉輝さん(YouTube
・慶応大学商学部教授 牛島利明さん(YouTube
・居酒屋「なまはげ銀座店」副店長兼日本酒仕入れ担当 高橋城さん(YouTube

・・・

◆ ポケットマルシェ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?