RTAinJapan何度も見返す好きな作品① 2021Summerより

RTAinJapanのアーカイブから、一度見たのに見返してしまう、そんな個人的に好きな作品について書こうと思います。

まずは直近の2021Summerからごく一部を

野生動物運動会

リアルタイムでも見ていました。好きです。
Paul Birdさんによって生み出されてしまった、野生動物シリーズ第二弾だそうです。
今回のRiJでは、SPEEDRUN.COMの世界1位から4位が並走!

画像1

なんというか……RTAによらず「なにこれ?」と圧倒されるのが好きなんです。
野生動物運動会は、画面からだけでもにじみ出ています、「圧倒感」が。
これがクセになってしまうんですよね。

ゲーム自体のなんともいえない見た目のクオリティと翻訳(失敗しま)、RTAで繰り出されるテクニックが相まって、カオスです。
ゲーム開始前のゲーム説明とレビューの紹介も大好きです。

いろいろと考えることに疲れた時……おすすめです。


新・北海道4000km

1983年夏の北海道で、今は廃線・廃駅となった場所を含めて4000kmを乗りつくすという異色のRTAです。
しかもただ乗りつくすだけでなく、所持金や健康度といったパラメーターが0になるとゲームオーバーになるというサバイバル要素も。

不眠不休、時には北海道のド山中を真夜中に徒歩で踏破するルートも交えて電車を乗りつくす狂気、そして減っていく衛生度……。

50分弱の間、ものすごい情報量だけど聞きやすい解説、後ろに流れるのどかなBGMと駅メロ、現れては消えていく北海道の駅名

目が離せないのに癒される、そんな走りでした。

デスクリムゾン

王道ですね、超有名タイトル!開始前から楽しみにしていたタイトルです。

有名なオープニングの台詞たちは知っていたけれど、ゲームの全体像はよく知らず

その程度の知識でしたが、
ゲームの魅力をすべて入れ込もうという気合の入った台本のおかげで、見終わるころにはデスクリムゾンに詳しくなれる、そんな動画です。
作りこまれた台本、大好き。

台本は走者さんがTwitterで公開されています!およそ1万5千字!


RTAに有利だったり有利じゃなかったりする謎のバグの数々、
高難易度をものともしないゲームプレイ

音色がめちゃくちゃになってもなお、BGMも魅力的ですね……。

正しいことばかり考えることに疲れた時、ぜひ。

今日は以上の3作品について書いてみました。
ありがとうございました。

まだまだ好きな作品あるので、また書きたいです。

RTA見るの楽しいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?