マガジンのカバー画像

晴旅雨筆(エッセイ)

160
これまでの人生で書き散らしてきたノートの切れ端をちぎれ絵のように張り付けたエッセイ。本を読み、山に登り、酒を呑み、街を歩く。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

リモート講義は『パケ死』など学生側の負担も大きかった;でも「Let's look at the bright side!」(家で★深読み)

リモートで学会に参加するのは、遠隔地に住む参加希望者にとって、時間もお金も節約になり、いいことばかり!という記事を書きました: ただしこれは、学会や講演会を聴講する場合であり、学生がリモート講義を受ける場合は事情が異なります。 2020年にコロナ禍が始まり、対面講義が制限された時、私は大学院で英語による科学技術論文作成・プレゼン発表に関する講義を持っていました。 もちろん、コロナ禍で突然始まった、という事情がありますが、通信環境や端末の有無という、『環境格差』によって学

大谷翔平選手のドジャース入団会見で…残念だったこと(家で★深読み)

今朝、大谷翔平選手のドジャース入団発表記者会見中継を見ていました。その映像の中で期待を裏切られ、たいへん残念に思ったことがありました。 中日ドラゴンズのユニフォームはドジャースと激似(許可を得て真似てデザインしたので当然ですが)で知られていますが、今から33年前の今月、入団記者会見の会場に、ただひとり、球団の手違いでドジャースのユニフォームを着て(着させられて)出席した選手(富永章敬さん)がいたそうです。 驚くことに、その場にいた人は誰も気付かなかったんだって。 この『珍