マガジンのカバー画像

街/山/家で★深読み(街角エッセイ)

164
街を徘徊していると、いつもの何気ない光景の中に、ふと引っかかるものがある。何の役にも立たないが、誰の迷惑にも(たぶん)ならない《妄想》写真帳。 《街》で始まった徘徊は、《山》道へ…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

表題が3割 (家で★深読み)

「人は見た目が9割」という本が10年ほど前にベストセラーになって以来、 「人は話し方が9割…

Pochipico
1年前
55

アホの壁 ── 音声認識の壁(家で★深読み)

今週、脳内イメージに下半身がついて行けず、階段で転んで「突き指」しました。 右手中指が腫…

Pochipico
1年前
55

脳内イメージと現実世界とのギャップ(街で★深読み)

昨日、「突き指」をした。 何年ぶり、いや、何十年ぶりかもしれない。 その昔、工場でフロント…

Pochipico
1年前
54

朝マックとふたつの映画(街で★深読み)

同居人が朝早く家を出て行ったので(……と書き始めると、いろいろ憶測を呼んで面白いかもしれ…

Pochipico
1年前
55

図書館とひとりランチと餡子自販機Again(街で★深読み)

ライフワークのひとつ、《尾張と三河の文化異質性》について何冊か本を借りるため、図書館に出…

Pochipico
1年前
61

Pochiも歩けば「あんこ自販機」に出会う/ガチャもあるでよ(街で深読み)

家族のひとりが1週間ほど家にいた最終日、別れの前にフレンチ・レストランに行きました。 メ…

Pochipico
1年前
81

ちょっと怖いドア(街で★深読み)

織田信長関連の史跡を巡って歩いていたら、不思議なドアを見かけました。 4階建て建物の2階に突然、玄関らしきドアがありました。 隣が空き地になっていたので、そのスペースに別棟があったのか、あるいは2階玄関に至る階段を取り壊した跡かもしれません。 いずれにせよ、その別棟なり階段があった頃のつもりで向こう側から出てきたら、えらいことになりそうです。 私なら酔っぱらってやりそうで、ちょっと怖い。 その昔、南伸坊さん、赤瀬川原平さんらが「路上観察学会」を作り、『東京路上探険記』を上梓