マガジンのカバー画像

街/山/家で★深読み(街角エッセイ)

164
街を徘徊していると、いつもの何気ない光景の中に、ふと引っかかるものがある。何の役にも立たないが、誰の迷惑にも(たぶん)ならない《妄想》写真帳。 《街》で始まった徘徊は、《山》道へ…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

やっぱり皆さん「マーフィーの法則」を信じてる!怖れてる! そこで《提案》

マラソン中継は、見ていない時に限って順位が変わる。と並び、サッカー中継に関する有名な「マ…

Pochipico
1年前
48

《ワールドカップ・サッカー中継》に関するマーフィーの法則

これはもちろん、 重要な得失点は必ず、テレビの前から席を外した瞬間に入る。「ああ、トイレ…

Pochipico
1年前
46

《歯を使う》必要のない方向に進化した日本製品と、そうでもない欧米製品について考え…

昨日投稿した下記のエッセイですが、前半がほぼ「蛇足」という、蛇の頭から足が生えているよう…

Pochipico
1年前
53

《歯を使う》のは久しぶりかも、とデザインの「カイゼン」について考えた(旅で★深読…

一泊二食の宿泊費をかなり低価格に抑えた岐阜県内の温泉ホテルに泊まった時のことです。 風呂…

Pochipico
1年前
51

検証:『キテレツ大百科』の《勉三さん》モデルはあの《長老》?(家で★深読み)

記事にいただいたコメントに重要な《気付き》があると、「おお!」と、駆け寄ってハグしたくな…

Pochipico
1年前
37

「何も見えない未来を誓い合った」北松戸のアパート跡地に建つ《謎の館》(街で★深読…

懐かしい街と友を訪ねる東京の旅日記、最終回です、たぶん。 学生時代、歌詞を書いて提供して…

Pochipico
1年前
57

奥様は《右手》?(街で★深読み)

懐かしい街と友を訪ねる東京の旅日記、その3回目です。 まず、学生時代、月イチぐらいで歌詞を書き、提供していた友人(彼が曲を付け、自分のバンドで演奏していた)と教養時代のキャンパスで会い、カフェで「《胸の谷間》に囲まれた谷間」のような幸運な席についた話: 続いて、将棋の師匠でもある、工学部時代の同級生と、彼が住んでいた千駄ヶ谷を訪ね、鳩森神社を通って将棋会館まで歩き、道場で3局指した話(全敗でした……トホホ): その後、そもそも上京の主目的である、工学部時代のキャンパスに

恵那峡温泉で、モミアゲ&顎ヒゲだろうか、顎マスクだろうか?と……(旅で★深読み)

岐阜県東濃地方・恵那峡にある温泉に紅葉見物を兼ねて出かけました。 恵那峡は福沢諭吉の娘婿…

Pochipico
1年前
57

インテリアショールームで《退屈キッズ》とすごした後、大好きなお蕎麦屋に(街で★深…

妻がカーテン生地をチェックしに「サンゲツ」に行くけど、アンタどうする? その後「谷屋」で…

Pochipico
1年前
59

将棋A級順位戦「マスクを長時間外して失格」で《プロ棋士》について思う(家で★深読…

千駄ヶ谷の将棋会館道場で将棋を指した記事を書いたばかりでもあり、今話題の案件について私見…

Pochipico
1年前
39

千駄ヶ谷を歩く ── 鳩森神社の富士塚と将棋会館の道場(街で★深読み)

学生時代の研究室先輩4人が卒業以来集まるので来ないか、と誘われ、上京しました。せっかくな…

Pochipico
1年前
45