ドラム曲の難しかったやつ、いいやつ、道しるべ編


69です。はにゃにゃふわーっ

気づけば6年間で結構な曲数のドラムを叩いてきました。数えたところ、ぴったり100バンドでした。メモリアルだねぇ。

そこで、難しかった曲トップ3と、楽しかった曲トップ3を纏めてみました。

<広告>
叩いてみた動画とかをあげるyoutubeを作りました。良かったら見てね。

難しかった曲3選

ポストワールド/ハヌマーン

ずっと何をしてるのか分からない、、
イントロのリズムが分からなすぎて、あつきに耳コピしてもらいました。ハイハットだけ誰かに外注すれば良かった。俺たちがポストワールドをやるってなった時期、やたらみんなライブでポストワールドやってたのでプレッシャーでした。

Shattered/NOT WONK

なんこれ。イントロだけで1時間くらい個人練で使ったわ。普通に強拍の位置で拍数や小節のまとまりを数えようとしてたんだけど、イントロは9拍→3拍→4拍→8拍→4拍→4.5拍(???)で強拍が来るらしい(???)↓ドラムメモ
この曲の時は末が優しくしてくれた

俺にしか読めないドラムメモ


リコリス/THE ORAL CIGARETTES

さかなー。
6年間で唯一諦めた曲です。リードめっちゃ練習してくれてたよしたつにごめんなさい。聞いてる時は「まあまあ、だるそうだけど行けるっしょ」ぐらいだったんだけど、個人練で1回も最後まで通すことが出来ず撃沈しました。構成とリズムとキメの止まるところが難しいです。


楽しかった曲
^

桜の季節/フジファブリック

これねー!楽しいっす!真綾バク転宙返りという古バンドで最初に合わせた曲なので思い入れも深いです。テンポがちょうど気持ちいい曲で、途中にあるドラムソロを外ステでやった時、気持ちよすぎました。全パートに順番でいい出番が回ってくるところもいいっすね。


ます。/RADWIMPS

ツインペダル初挑戦曲。大先輩と一緒のバンドでめちゃんこ練習した曲。俺ができる16ビートの中で1番速いテンポなのでとても気持ちいいです。ライブ当日楽しすぎて、イントロのシンバルをアドリブでチャイナに変えてぶっ叩いたら、たいせいさんにめっちゃ褒められた。うれぴー

m7/PK Shampoo

構成がすごく素敵な曲!ラスサビ前にギターソロ挟むの素敵やね。そーわんの動画見てたらすごく楽しそうで微笑ましい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?