見出し画像

旅の日なそうな…

おはよう🕑🍪🥐☕𓈒𓂂𓏸☀️.°͛.*🍃さん

いつも、本当にありがとうございます😊

今日は、近畿から北日本・北海道に掛けて強い雨が降る可能性がありそうなので、大きな傘を☂️ご用意下さいね🌧/☔️

ただ今、お天気は晴れ☀️/気温は14℃台と肌寒い体感の作業場周辺です

令和5年5月16日は、『 旅の日(5月16日 記念日)
旅を愛する作家や芸術家などによって結成された「日本旅のペンクラブ」(旅ペン)が1988年(昭和63年)に制定

1689年(元禄2年)5月16日(旧暦3月27日)、俳人・松尾芭蕉が江戸を立ち、『おくのほそ道』(奥の細道)の旅へ旅立った

隅田川から日光街道を北へ進み、下野・陸奥・出羽・越後・加賀・越前など、彼にとって未知の国々を巡る旅は、全行程約600里(約2400km)に及ぶ徒歩の旅であった

芭蕉は体が弱かったため困難も多かったが、2年後の1691年(元禄4年)に江戸に帰った

『奥の細道』とも表記されるが、1702年(元禄15年)に刊行された原題名の『おくのほそ道』が正式とされ、中学校国語の検定済み教科書ではすべて『おくのほそ道』と表記されている

記念日は、せわしない現代生活の中で忘れがちな「旅の心」を大切にし、そして「旅人」とは何かという思索をあらためて問いかけることが目的

「日本旅のペンクラブ」では、「旅の日」川柳の募集と大賞選定などの活動を行っている

関連する記念日として、芭蕉の忌日に由来して、10月12日は「芭蕉忌(ばしょうき)」となっている 』という日だそうですよ🤗
※雑学ネタ帳 : Wikipedia より抜粋

私も早くミニベロで『小さな旅』をしてみようと思っています

そして、出来れば… ぼっちの超緩ぽたライドをVlogと文章に残して行こうと思っています

私の個人的な考えでは
緩ぽたライド = ぼっちで走る
という持論の人です

・人を巻き込まない
・自己で責任を完結させるように努めて走る

それを三都市(神戸/大阪/京都)で展開するのを目標にしています

一年後くらいになりそうですが、順調に事が運べば叶いそうですね(笑)

どうか、お楽しみに- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-✩࿐⋆*🍀*゜...🐌

🌸🐝✨Whatever will be, will be͛.*🍃👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?