精神疾患、胃腸科疾患、婦人科疾患のこと。

まずは精神疾患の話。

あたしは、中学1年から自傷行為を始めた。
前兆は引っかき傷。
何日も経たないうちに、ガチの自傷行為。
自傷行為の期間は15年くらい(1年くらいやめてたけど)。

高校生の時に初めて心療内科に行った。
その時の診断名は覚えてない。
うつ病か適応障害だったかな。
大学進学を境に通院をやめた。

大学進学してから、また調子が悪くなって、ゼミの先生に通院を勧められたから、高校の時に通院してた病院の担当の先生がやってる個人病院に行った。
そこに通院してたのは、結構長かったかも。
その後、「大人の精神科に行った方がいい」って先生に言われて転院。

3ヶ所目の病院は、最初は良かったけど、途中からどんどん悪くなっていった。
先生が嫌になったから転院。

4ヶ所目の病院は、待ち時間がめっちゃ長くてしんどかった。
そこの病院で「即入院」って言われて、5ヶ所目の病院(現在も通院中)に転院。

あたしの病名は結構あるかな。
・適応障害
・軽度知的神経発達障害
・ADHD(不注意優勢型)
・情緒不安定性パーソナリティ障害
・アダルトチルドレン(傾向あり)
・インポスター症候群
・HSP
・うつ病

ざーっと、こんな感じです。

胃腸科疾患は、過敏性腸症候群。
専門の病院に通院中。

婦人科疾患は、PMS(月経前症候群)とPMDD(月経前不快気分障害)。
専門の病院に通院中。

メンタルに関して、あたしは、オールシーズン、調子が良くないけど、特に調子が悪いのは秋から冬にかけて。

たまに、病みnoteとか書くと思いますが、ご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?