見出し画像

今年みた映画 2020年10月分

個人的な記録用

新作は太字、配信も含みます。一応観た順

中々時間が合わずに観れなかった作品もチラホラあったので悲しい…(┯_┯)

10月

・劇場版 ヴァイオレットエヴァーガーデン

・テネット(2回目)

・ライフイズカラフル!
未来をデザインする男 ピエールカルダン

・結びの島

・新聞記者

・i -新聞記者ドキュメント-

・はちどり

・82年生まれ、キム・ジヨン

・さびしんぼう(1985)

・21世紀の資本

・海辺の映画館 キネマの玉手箱

以上。


結びの島
はちどり、キム・ジヨン
海辺の映画館

特に心に残ったのはこの4つです。

パラサイトの影響で、今更ながら韓国映画を沢山観るようになったのですが、本当に面白いですね、、なんでもっと早く観ようと思わなかったんだろう…
特にはちどりは残り過ぎてとても大事にしたい1本になりました。
結びの島は、僕の地元の山口県が舞台なのもあって、こんなに人のために自分を捨てて動いてくれる人が地元にいるのかと思うと、なんだか今すぐ感謝を伝えに行きたくなる気持ちでした。
海辺の映画館、大林監督のことも知らないで初見で観に行くと確実に卒倒するなぁって感じで
僕も色々観たことがある訳ではなかったので、デジタルの大林作品に最初はかなり困惑しましたけど、ラストは監督の強い気持ちがとても伝わってきて涙が出てました。色んな方向から殴られたような作品だった…

はちどりとキム・ジヨンはなんかちゃんと感想を書きたいので近いうちになにか、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?